2011年05月21日 20:57
昨夜も深夜までの打ち合わせ。
…いつまで続くの…この忙しさ
そのあとお誘いいただいた
北新地のラウンジで
薦められたロックグラスでのお酒。
私は水割りですけどね。
オンザロックに使うまあるい氷。
これね、
不思議な事にね
お酒を飲むときに
グラスを傾けても氷が口に当たらない。
普通の氷だと
どうしても氷がクチビルに当たるんだが
これはそうならない。
傾けても
グラスの奥に鎮座しておられる。
わかるかな?
不思議だけど、そのおかげで
オンザロックには最適なんでしょう。
まあるい氷ね…
…いつまで続くの…この忙しさ

そのあとお誘いいただいた
北新地のラウンジで

薦められたロックグラスでのお酒。
私は水割りですけどね。
オンザロックに使うまあるい氷。

これね、
不思議な事にね
お酒を飲むときに
グラスを傾けても氷が口に当たらない。
普通の氷だと
どうしても氷がクチビルに当たるんだが
これはそうならない。
傾けても
グラスの奥に鎮座しておられる。

わかるかな?
不思議だけど、そのおかげで
オンザロックには最適なんでしょう。

まあるい氷ね…
氷の世界 - 井上陽水
- 関連記事
-
- ★赤い谷間のブルース /思い通りにはならないけど、精一杯やってみよう。 (2011/06/11)
- ★氷の世界 /オンザロックの丸い氷の意味 (2011/05/21)
- ★アフター・アワーズ /朝まで夜遊び… 歳、考えようね。 (2011/05/17)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
JINパパ | URL | -
確かに唇に氷の触れない利点も有りますね!
水割りの様に薄めるのが目的で無いロックには、
表面積の小さい球体の方が溶けにくいんですよね。
こだわるお店では一度水に入れ常温のお酒を注ぎ
氷にひびが入ったりしない様にしますね。
私はピキピキって音が好きなんですけどね!
新地が恋しくなりました・・・4年以上御無沙汰です。
社用族の頃は、新地、三宮、祗園と梯子3都物語してたのに・・・
( 2011年05月21日 21:44 )
hiro | URL | e5MtbXGQ
なるほど
丸い氷ってそういう理由なんだ
ひとつカシコクなりました
( 2011年05月22日 10:51 [Edit] )
りくママ ふふ~ん… | URL | 3un.pJ2M
今日も午前様?!すごいなぁ~!
わたしも若い頃は朝まで飲んでても平気やったけど、今では11時が来たら睡魔に襲われるわ。
やっぱりエラン父さんは若いわぁ~☆
丸い氷が作れる製氷器、売ってるやんね♪
わたしもかわいい~♪って思ってたけど、家で作っても口に当たれへんやろか?!
エラン家が先に買って試して~!
( 2011年05月22日 12:10 [Edit] )
elan父 はしご酒 | URL | -
JINパパ さまへ
元々はJINパパさんの言うように溶けにくさが目的でしょうね。
ロックって濃いもんねぇ。
私もピキピキ音、好きですよ。この日も何度聞いた事やら。
「新地、三宮、祗園と梯子3都物語」って、なんてぜいたくな…
真似できません。絶対。
( 2011年05月22日 18:42 )
elan父 らうんどあいす | URL | -
hiro : なるほどさまへ
どっちがホントの理由かわかりませんけどね。
ボクにとっては口に当たらない事の方が新鮮でした。
( 2011年05月22日 18:44 )
elan父 午前3時の帰宅便 | URL | -
りくママ ふふ~ん… さまへ
今週は
月曜4時、(正確には火曜の朝)
火曜1時半、(正確には水曜の朝)
水曜日はまともに帰って10時、
木曜は始発で東京日帰り帰宅11時、
で、
金曜が3時…。(正確には土曜の朝)
あかん、こんな事してたら…
若くない若くない。
製氷機よりロックグラス探そうかなって…。
( 2011年05月22日 18:51 )
コメントの投稿