fc2ブログ

★☆ 静寂の暴力 / 書かれた側の言い分は…。★の評価の暴力。

2023年07月17日 09:55

 何があったか知らんが

また若い命が…。

rty.jpg

見た目やさまざまな要因から

いろんな言葉のナイフを突きつけられたのかな…。


私もそれほど好きではなかったが

言ってることはまともなことも多かったので

なんとも残念な気持ち…。




ネットを通しての誹謗中傷とか

それが原因かどうかはわからないけど

きっとそんなことがあったんだろうと思います…。




合掌。











ネットを通してのっていうと

elan母がやってる長屋ダイニング愛逢も

恩恵を受けてる部分と

そうでない部分が諸刃の刃って感じ…。



aiai_20230717084037dcf.jpg

インスタグラムで拡散いただいてる方や

googleで評価していただいてたりしてて

口コミ

初めてのお客様で

「Google見たら高評価だったので来ました!」

って方も結構増えてまして…。



まぁ

口コミ書いていただいてる人が

いい人ばかりなので助かってますが


co00110011.jpg


中には、お店に来てもないのに

評価いれる人とかもいて…。



IMG_1958.jpg


こんな小さなお店で

営業時間も1日2−3時間だから

お客さんはほぼ全て把握できてるのに





お休みの日に評価が入ってたりするって

それって一体何が目的なの??


IMG_1957_202307170857241fa.jpg

そもそも


人によって★の基準って違うよね?





私の場合なんとなく

★★★★★って
絶対また行きたい、他の人にもおすすめ!って感じで

★★★★なら、
自分の中ではイマイチな部分があったけど、
安心感あっておすすめできます!って感じ、

★★★
可もなし不可もなしだけど、
まぁ普通。期待していくとこじゃないと思えるところ。

★★
他に比べて何か
決定的に欠けてるところがあると思う場合。

に至っては
行っちゃダメ、
対応が悪い、不潔など、
知らせなければいけないかな
と思うところかなぁ…。



そんな感じで

評価のことが少し気になったので

ちょっとあちこちの店覗いてみたら






うちの店じゃない別のお店の評価で

こんな評価を見つけた。




cm03-01.jpg

おいおい、

また行きたいなら

評価★★★

はないやろ…。



なんやこのひと?

って思ってその方のプロフィール見たら




cm02.jpg



7000件以上の評価をされてる方でした。



興味が湧いて

どんな投稿されてるのかなと思いきや


cm0501.jpg
え?




cm0401.jpg




ええ?

cm0701.jpg

えええ?


cm0601.jpg
ええええ?
cm0301.jpg

えええええ?????

IMG_1936_20230717085721fa2.jpg

唖然とした。


これって、お店が悪いん??

ちゃんと調べていかんかった

投稿者が悪いんちゃうん????






IMG_1934_20230717085718de3.jpg

この評価によって

味や接客で高評価もらってるお店も

一気に評価レベル下がってしまうやん…。



食べてもないのに評価するなよ…。





飲食店にとっては

こういう投稿者って

テロリストレベルやなと…。













こういうのって、

みなさんどう思います????



お店は被害を被るのに

この人はなんの罪の意識や実害もなく

勝手な評価を書き散らしてる…。





店側も、この人に対しての評価できたらええのに…。




IMG_1935_202307170857215fe.jpg

ネットを通じての
暴力に近いこんなこと。



書かれる側にしてはどう思うかとか

みなさんはどう思いますか?





静寂の暴力/櫻坂46

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
うちが被害を受けてるわけではないけれど…。




関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

コメント

  1. 雛 | URL | -

    信用してません

    正直、信用してません。

    店の雰囲気、値段と出てくる料理が見合っているかどうか、
    そして、なんといっても一番は、料理が美味しい❗
    そういう店を自分の足で捜すのも楽しみのひとつですからね。

    因みに、泉佐野駅「野田や」って面白い処です。

  2. elan父 | URL | -

    雛Re: 信用してません   さまへ

    そうですよね
    自分で確かめるのが一番ですが…。

    でもやっぱり皆さん初めてのとこへ行く時は
    大なり小なり参考にされてるようでして…。

    あえて評価の低いところにはいかないでしょう???
    そんなチャレンジングなギャンブラーばかりじゃないでしょうから…。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://elans.blog67.fc2.com/tb.php/5554-9075ff6f
この記事へのトラックバック


現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁