2023年06月25日 22:30
6秒ほどのドラレコ動画なんですが
インスタのリールにアップしたところ
大炎上しまして…。
インスタはこちら
たった6秒なのにこの動画
ツッコミどころが山盛りありまして
インスタのコメントが
大騒ぎになりました(笑)
元々私の運転する車が
停止線手前で黄色になったなら
止まらなあかんのですが
(ここから言い訳)
青から黄色に変わるタイミングが読めず
自分では停止線超えてから黄色になったと思ったんですが
後で確認したら
停止線手前数メートルで青から黄色に変わってまして…。
結果、事故も何もなく
こっちはホッと胸を撫で下ろしたんですが
で、
コメンターのツッコミどころが
大きく3つに分かれてて
1)無謀な自転車
2)黄色信号での交差点侵入
3)空ぶかしに対するご指摘
1)歩行者信号赤なのに
突っ込んでくる自転車 高校生!!!!
クロスバイクに男女二人乗り
(サドルに女子、男子立ち漕ぎ)
さらに斜め横断。
この日は何もなくてよかったが、あれはやばいやろと…。
まぁこれについてはみなさん異論がないところとは思いますが、
問題は(2)黄色信号での交差点侵入
私は、青→黄色信号で交差点入ってる意識はあったんで
自転車が目に入ってすぐハンドル切ってブレーキかけました。
ドラレコの映像と照らし合わせ今日現場で再度確認したんですが


停止線前約4メートルで青から黄色に変わってて、
前の写真が青、後が黄色
ドラレコの目線なら停止線見えるんですが
私の目線はさらに低く、意識の中では
もう停止線超えてる感じでした。
ちなみに
速度別空走距離一覧
20キロで走行してて秒速5.56メートル進むんで
反応時間を一般的な数値である0.75秒としたら
その時点でほぼ停止線跨いで走る勘定になり、
黄色の灯火の信号が表示された時において
当該停止位置に近接しているため
安全に停止することができない場合を除く。
に、照らし合わせれば
急ブレーキにあたり
限りなくグレーではあるが
今回の進入は合法的との判断はできるとは思います。
さらに
もっと予測運転セーよという意見もあり
歩行者用信号みたら、信号変わるタイミングわかるやろ
という意見もあったんですが
それももっともだとは思いましたが
この場所は道が狭く信号の配置が悪く
青信号の時、私の車が低いせいもあり
歩行者用信号がちょうど見えない位置に…。

まぁ
それも含めて
より予測運転しなあかんなと思った次第。
しかし
青から黄色の信号変わる瞬間って


ミラーの位置見たら
この瞬間に変わったのわかりますよね
この瞬間にブレーキ踏めば20km/hでも
確実急ブレーキですわ

もう1つ要因は私にあって
私たちが子供の頃に受けたの交通教育では
黄色は、「注意してすすめ」
だったように思います。
または交差点内の車や歩行者は速やかに交差点を渡るように
とのことだったかと記憶してるのですが
実はこれが大きな間違いで
黄色は赤と一緒
というのを、表面上は理解しつつも深層心理の中で
進めると思ってる部分があるからなのかな-とも思います。
なので今回も
「いいや」と思った部分があったことは否定できません

最後に(3)の空ぶかしについて。
多くの方から「威嚇すんな」的な意見をいただいたのですが
この時の私の心理としては
「何すんねん!」自転車が目に入った時
「間に合うか?」ハンドル切って急ブレーキ
「ほ。ぶつからんかった…。」ってとこで、
急ブレーキでエンジンがストールしそうになったので
慌ててブレーキからアクセルに足を移したところ
興奮してたのか少し強めに煽ってしまったという次第。
まぁ
状況から見て
怒鳴ってるのと同等に見られますわな…。
そのほかにも
向かいの信号無視ハイエースや
コメンター同士での言い合いとか…。
で、
最初は辛辣なコメントが多かったのですが
だんだん
高校生カップルの自転車二人乗りを
羨ましがる方も出だしたりと…。
私としては
何事もなくよかった
というのが本音で
それに加え
色んな方の意見を見ることができてよかったなと。

でもね、人間、顔が見えなければ
上から目線や高圧的な言葉で
言いたい放題の人ってかなりいるんですが
悲しいですね…。
寂しいですね…。
そういう方にもできるだけ紳士的にコメント返したつもりですが
暇な時はコメント見るのも楽しいですよ
コメント主のプロフとかも…。
客商売やってる人が口汚く罵ってきたりとか…
絶対そんな奴の店行かんわ とかね。
人のフリ見て…我がフリを…。で

まぁ
そんな具合で
このインスタリール
1.4万いいねがついてます…。(25日22時現在)
インスタグラム/DEAN [ディーン]
黄色はとまれ。安全運転を!!!!!!!
本日
信号無視の学生本人から
謝罪の電話がありました
よってインスタも削除させていただきました
学校の教師からも
コメントがありましたが
穏便にしてやってくださいと伝えてはいましたが
削除してしまったので
その後のことはわかりませんが…。
- 関連記事
-
- ★☆ 願いごと一つキミへ/7月7日セブンの日 (2023/07/07)
- ★☆ インスタグラム/リール動画が大炎上中…コメントでわかる人間性。 (2023/06/25)
- ★☆ 新旧ダイナミズム/格差感じる出張移動 (2023/05/16)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿