2023年06月08日 09:25
マイナンバーでトラブル頻発らしいが

口座との紐付けに
カタカナ表記がないとかでできないとか
それってそもそもの仕組みに欠陥があるってことやんな??
最初っからわからんかそれ??
ほんま一体何やっとんねん??
賢い人たちが寄ってたかって
税金じゃぶじゃぶ使って決めたんちゃうんかい?
そもそもデジタル移行できてないのは
あんたらが一番遅れてるんやないか

(頭お花畑)
まぁ
そんなかんじやから
なんも前に進まんのやろなぁ…。

そんなこっちゃから
サイバー空間を使った犯罪なんて
やり放題なんやろね。
大丈夫かな日本。
大きなサイバーテロはもちろん防いで欲しいけど
わたしらとしてみたら
毎日アホほどくる迷惑メールの送り主とか
検挙してくれたらええのにって思うんやけど…。

話はちょっとそれるけど
先日
クロネコヤマトで東京から荷物送ったあと
やたら迷惑メールがくるんですが…。


これってなんなん?
たまたまですか?
それとも
どこからか情報が漏れてるん???
PCでメール開いてみたら
明らかに中国圏の発信で

同じように見えても、中国の漢字と日本の漢字では
色々文字違うんやね
興味深いわ。
AIが進んでこんなの簡単に作れるようになって
見破りにくいものになってきたら
ちょっと面倒なことになるやろなと…。
そうなる前に
こういう行為を規制して厳正に罰する法律を
ちゃんと作らなあかんのちゃうんと思う今日この頃です
できへんやろなぁ
今の日本じゃ…。

雨後のなんとかじゃないけど

あっという間にあれやこれやの
サイバー犯罪は
増えていくからなぁ…。

公園で今日見つけた謎のキノコ。
あっという間に増殖してました…。
こんなんと一緒やな…。
E-mail more/Tommy february6
あと、迷惑メールで多いのは
AMAZONE
AEON
ETC
厚生労働省
各種金融機関
クレディセゾン
各種電力会社などなど…。
大事なPCや携帯のメモリーや通信ギガ数奪うなよ…
- 関連記事
-
- ★☆ エースをねらえ!/狙われたボールガール??? (2023/06/10)
- ★☆ E-mail more /なんとかしてくれデジタル庁…。 (2023/06/08)
- ★☆ 狙いうち/うらわうらわうらうらわー (2023/05/28)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿