春の日曜日
娘1号が帰ってきてたので
なぜか急にelan母が
「今夜は焼き鳥しよう」と言いだして…。
ちょうど暖かいし
蚊もおらんしというので

セヴンをメガーヌに並べ
ガレージに七輪を持ち出して

用意することとなった。

こういうことにかけては
システマチックになってる我が家。
準備するのに10分もかからない…。
炭を起こすのは少し時間がかかるけど
カセットバーナーがあるので
すぐにスタンバイOK!

あんたは外でうるさかったら
近所迷惑やから
中にいなさいと…。

出来立て、焼き立て、外で食う
という状況から
「美味しい」
というのはもうほとんど保証されたようなもの。

室内から見るシルバが
恨めしそうなのがちょっと笑える…。

いつも
炭火が安定する前に食べ始めて
油が落ちたりで炎が上がったりで
真っ黒になったのを食うこともあるけど

この日は少し時間置いてから
焼くようにしたので
最初以外は安定して焼けました。
リビングのテレビでWBC見ながら…。
陽が落ちて暗くなってからは
外照明と透明のガレージ屋根が効果を発揮

LEDのスポット1灯を補助で灯すだけで
暗さは全然なくて、
電球色の色目が
食欲をそそります。

私の調味料はこの日は
ほりにしブラック。
アウトドア調味料ナンバーワンの実力は
なかなかのもので
燻製の風味も感じられるので
外ご飯にはなかなかもってこいやなと。
途中から鶏肉がなくなったので
牛肉が出てきたが
流石に肉は
私は岩塩とワサビで食う方がうまいなと思いました…。

- 関連記事
-
スポンサーサイト

←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな?
ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。
elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html
コメント
コメントの投稿