2023年02月04日 10:51
娘1号が前厄だっていうんで
気になったelan母
「我孫子観音さんが厄除け祈願やってるっていうから行けへん?」
というので
金曜の早朝から行ってまいりました。

近くまではよく行ってたのですが
中に入ったのは多分初めて。

3種のメニューがあって
1日祈祷の¥5,000円コース
3日祈祷の¥10,000円コース
7日祈祷の¥15,000円コース

ありがたいのかどうなのかオンラインもできるんだと…。
しばし考えかけてると
受付の男性が
「5,000円のコースでよろしいで、前厄やし、気持ちでんがな…。」
と。
まぁ、なんと
ねぇ…。
「では、5.500円お願いします」
と、消費税取られたようですが
税金っているんや…。
100円でお線香あげて

厄祓いのために
甘いものを周りの人に配るんだとか聞いたけど
5個入り900円らしいです…。
もちろん買ってきませんでした…。
罰当たりかな?

そういえば
住吉大社前に出てきた縁起餅ってのも
なんか調子いいみたいですが
私からみたらめちゃめちゃ高い!!!!
何よりあの呼び込みの
「もっちもちでもっちもちのもちもち…。」
っていう声が気色悪くて…。
犬の散歩で前通るたびストレス…。
多くの人が顰めっ面してるのを店の人がわかってないという…。
話が脱線した…。
その1ブロック南の
このお店

節分なので恵方巻きが
いいとされてるはずが
こっちは全く客いない…。
人の心はうまく操れないものでしょうかねぇ

そう、この日は恵方巻きの日。
そのことでまた面白いエピソードできたので
次のブログでお話ししますね…。
観音橋 /中島みゆき
名物にうまいものなし
- 関連記事
-
- ★☆ 初節句/100日お食い初めと初節句とついでに息子の誕生日と…。 (2023/02/28)
- ★☆ 観音橋 / 娘1号の厄除け祈願に我孫子観音に。 (2023/02/04)
- ★☆ PRESSURE DROP~自業自得~ / いくなと言うのにいく人たち…。 (2023/01/26)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿