fc2ブログ

★☆月曜日の憂鬱 / 備えていても…使わないのがありがたいんだけど。

2023年01月29日 22:00

 
日曜日


連合町内会の臨時の防災訓練に招集され

行ってきました。




主な目的は

主に災害の際の役割分担の確認や、

各町会へ配備の無線機の動作確認

災害備蓄備品の確認と、

期限切れが近い備蓄のアルファ米の試食などを行いました。


アルファ米は

お湯を入れるだけで炊き込みご飯が作れるという代物で


IMG_7502.jpg


こんな感じで約五十人分のご飯が

約3−40分で炊けるんだと。








どこの地域や町内会でもそうでしょうが

なかなか実態に即した訓練や

準備などはできないのが当たり前で



今回も防災リーダーさんから

さまざまな厳しい意見も出ましたが







とりあえず何が備えてあって

何をしなければならないかを

ある程度分かった上で


あとは災害などの種類に応じ

臨機応変に対応するということが大切なのかと。








今回も

できるだけ使ってみようとのことで

避難所開設の際の

プライバシー保護のための

ワンタッチポップアップパーテーションや

IMG_7506_202301292038493a3.jpg

このテント、開くの簡単だがしまうのにコツがいる…。



簡易ベッドや簡易トイレ


IMG_7507_2023012920385135e.jpg

折りたたみ式リヤカーなど



IMG_7509_202301292038542a8.jpg


IMG_7508_202301292038540e2.jpg


可能な限り

使ってみたりしました


IMG_7503.jpg

太陽光発電機で電気を起こし

この充電器にためて


IMG_7504_20230129203847b6c.jpg

避難所開設の際に



情報源の一部にすべく、

小さなテレビも備えてあるんで

それも使ってみなければ

イザって時に映らんかったら

なんもならんっていうことになり

実施に使ってみたりしました。

IMG_7510_20230129203854e62.jpg


太陽光で蓄電した電池でちゃんと受信できると確認。

太陽が出ていないと発電できんやないかという時のため

もちろん他に

カセットガスで駆動する発電機も備えてはあります。








そうこうするうちに炊き上がったアルファ米。


IMG_7511.jpg

炊き込みご飯なんですが

意外なほどに美味しかった。








IMG_1923.jpg

帰宅してから

町内会にラインで報告。



元会長がアドバイスをくださって、

「(避難所には何も無い)と思っていただくのが基本です。

3〜4日分の食料と水は非常持出袋で期限を確認しながら

自宅で保管が必要です。


ここ数年で他地区より災害用の備品は充実していますが、

避難所には全壊、半壊の方が避難する場所になります。

あと救援物資や給水車がいつ来るか等の情報を自宅避難者に提供する役目も担い

地域内全体なんてカバーできる前提ではありませんのでお間違いなく」


というお言葉をいただいた。


全くもってごもっとも。



まずはその意識からってことですかね…。


あと
防災サイレンにも意味があるそうで



弾道ミサイル攻撃に関する警報
サイレン連続14秒吹鳴というパターン

大津波警報
サイレン3秒 2秒休止 サイレン3秒 2秒休止 サイレン3秒 というパターン

津波警報は
サイレン5秒 6秒休止 サイレン5秒

警戒レベル4
(川の氾濫や高潮など要避難状況/速やかに全員避難)
サイレン10秒 10秒休止 サイレン10秒 10秒休止 サイレン10秒 

警戒レベル5

(直ちに近くの安全な場所や、屋内の高いところに避難するなど命を守る最善の行動を)
サイレン20秒 10秒休止 サイレン20秒 10秒休止 サイレン20秒 

緊急地震速報はチャイム音らしいです

IMG_1926_20230129215147ddf.jpg



月曜日の憂鬱 /天月-あまつき

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
基本は自助














関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://elans.blog67.fc2.com/tb.php/5411-3350c251
    この記事へのトラックバック


    現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
     1日1回押して!     ランキング参加中。
    住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

    シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


    やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

    やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

    目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

    なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

    なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

    スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

    SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

    シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

    シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

    シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

    コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

    コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

    コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

    セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

    シェルティな毎日2トライカラーバージョン

    シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁