2023年01月08日 13:10
なんでも値上がりやなぁ
やってられへんわ…。

下記グラフは
電気料金の昨年と今年の対比なんですが

棒グラフが電気の使用量
折れ線グラフが電気料金…。
見ていただければわかると思うが
昨年より電気節約してるのに
料金は昨年より高いというこの矛盾…。
半分出張に出てた11月は流石に昨年より電気料金安いが
使用料が2/3程度だったためで
もう、勘弁してほしいわ。

私らのお仕事は、給料じゃないけど
スポンサーさんであるカタログ事業、
紙の値上がりで
カタログ紙面のページ削減とか。
うーん
もろに仕事が減る予感…。営業しよ…。


岸田さんが語り出した
異次元の少子化対策に挑戦する?
やってられへんわ…。

下記グラフは
電気料金の昨年と今年の対比なんですが

棒グラフが電気の使用量
折れ線グラフが電気料金…。
見ていただければわかると思うが
昨年より電気節約してるのに
料金は昨年より高いというこの矛盾…。
半分出張に出てた11月は流石に昨年より電気料金安いが
使用料が2/3程度だったためで
もう、勘弁してほしいわ。

私らのお仕事は、給料じゃないけど
スポンサーさんであるカタログ事業、
紙の値上がりで
カタログ紙面のページ削減とか。
うーん
もろに仕事が減る予感…。営業しよ…。


岸田さんが語り出した
異次元の少子化対策に挑戦する?
ほんまに大丈夫か?具体的にはどうやねん??
挑戦するだけなら誰でもできるで。
誰かが言うてたけど
ラブホテルを減税して増やすとか??
「政府の本気度をしっかりと示したい」
え?
今まで本気でやってなかったんや…。

国に対抗した緑のたぬきさんの
5,000円バラマキ政策…。
これも効果あるように思わん。
フランスのように、
高所得者層が子作りしたら税率軽減するとかせな、
満足に教育資金捻出できへん層に餌ばらまいても
確かに頭数は増えるかもしれんけど
長い目で見たら、国力増強にならんようにも思う…。

政治屋さんたち、ほんまにしっかり考えて
私たちは目先のことしか考えられないけど、
目先の未来だけじゃなく、
5年後10年後、30年後を見据えたビジョンの提供してほしいものです。
ビジョン/ 空想委員会
目先のことじゃなくってさ…。
- 関連記事
-
- ★☆ Check Yo Self [社会の屑]/一応肖像権には配慮しましたが…。 (2023/01/11)
- ★☆ ビジョン/ 異次元の対策って…我々に戻って来る前に消えてるんちゃうか…。 (2023/01/08)
- ★☆ パーキング・メーターに気をつけろ!/恐怖の正月料金…。 (2023/01/03)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿