2022年12月28日 15:10
「皆さんのご意見をしっ借り聞いて、検討します」
が続くかと思いきや

ちゃんとしっかり議論せなあかんことすっ飛ばして
勝手に決めてしまうことが目に付くけど
この国のにんげんはそんな人を
間接的にですが、選んだってことですよね?
その政党じゃないけど
ドバイかどっかで
何してるかわからん人も選ぶようなアホな国民やから
国は
どうなってもええねんな…。

愛想尽きて
テレビ見る気もなくなるわ…。
今日も誰か問題ある人使ってたらしいって
大臣やめさせたんやってな…。
そもそもなんでそんな人が
要職についとるねん…。

うちのかーちゃんも
とーちゃんの事務所の家賃を経費で認めろって
税理士さんに噛み付いてたけど
認められへんって怒ってたのに
やっとるやんけこのアホが…。

さて
シルバのつぶやきはそれとして聞いておいて
最近
我が家の近くの老舗のご飯屋さんが
お店をたたんだんだと。
豆ご飯で有名な廣田家さん

京都人からしたら
「100年程度で老舗にはなりまへんわなぁ」
って言われそうですが
個人商店を100年続けようとしたら
そら大変やろと思います

たたむのもまたこれ勇気のいることかと思います。
そんなお店から
「使えるなら使ってやって」と
縁あっていくつか食器など
譲っていただきました。

全くの新品から
使い込まれたものまで
いろいろですが
捨てられる運命にあったものですが
こちらではできるだけ活用させていただこうと考えております。

閣僚人事は切って捨ててって
簡単にしてるようですが
私ども庶民は
こんなものまでも
生かせるものは生かそうよと
頑張ってるんですよ…ほんま。
女が男を捨てる時 /MIKA
「捨てる」
しか、かかってないなこの題名
- 関連記事
-
- ★☆ 強く儚い者たち/なんで人はそんな事しに行くのやろ (2023/06/23)
- ★☆ 女が男を捨てる時/ほんま偉い人が、何やってんだか…。 (2022/12/28)
- ★☆ 散歩日和/非常識が転がってる公園にて。 (2022/09/18)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿