2022年08月31日 15:20
こんな車なので
今流行りの
ミラー型のドラレコや
フロントガラスに貼るようなタイプは
全く役に立たないため
色々考えて
バイク用の防水タイプがいいかなということとなり

最初につけたのは
やっすい低画質のやつだったので
クリアな映像記録が残せないのが
イライラしてた。
色々物色して
これに決めたんだけど
毎度のことですが
安物買いの銭失いを実践しております。

さて
設置するのも一苦労。

この季節
セヴンの整備しようと思うと
必ず悩まされるのが 蚊。
虫コナーズ買って
吊るしてるんだけど
やっぱりあまり効果感じないんですよね…。
皆さんはどうですか?
で
効果が感じられるのはこれな

車の前後に
蚊取り線香設置して
さてはじめたはいいが…。
電源ユニット
GPSユニット
前後カメラ
リモコン
モニターと

意外と配線も多く
ほぼ半日かかってしまった…。

電源とアクセサリー電源、マイナスアースを探すのも大変でしたが、
なんとオートバックスに終わった後で行ったら
ヒューズボックスから電源取れるアダプター
なんてのが売っててびっくりしたわ…。
なるほどなぁ…。
で
蚊取り線香も半分づつでしたが結局
2巻使いました…。
まぁでも
うまくついたと思います。
リヤカメラは
バックモニターがわりにも使えそうやね。
で
肝心の画質は

逆光でもナンバープレートはしっかり見えるし

振動でもそれほど画質低下が見られないので
なかなかええと思います。

リヤカメラも
周辺の収差はあるが

なかなかええなと。
でもやっぱり
バックモニターにはちょっと画面が小さいかな…。

ほんとは夏の間に
サスペンション全部バラして
ブッシュ交換したかったんだが…。
全く休みなかったのね私…。
安物買いの銭失いが、貧乏暇なしって…。
飛行記録 (フライトレコード)/Good Dog Happy Men
記録は大事や
- 関連記事
-
- ★☆ 永遠の針/さて、この先どうすべきか…。 (2022/09/01)
- ★☆ 飛行記録 (フライトレコード)/懸案の一つが解消。 (2022/08/31)
- ★☆ 光と影の迷宮/チームラボ★ボタニカルガーデン大阪に行ってきた。 (2022/08/15)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿