2022年08月01日 09:45
今日から8月
ぼーっとしてたらすぐに日が経ってしまう
昨夕シルバとお散歩に行ったが
なんやら少しだけ様子が違うなと思ったら

大阪の夏祭りの締めくくり
住吉大社さんの夏祭りだった。

とはいえ
お店も出ずに
神事のみってことなので
コロナ前のこういう状態とは程遠いですが…
これ以前のお写真ね。

この頃はまだそんなに暑くなかったのかなぁ…

昔と違って
提灯が飾られるようになりましたが

ぼーっとしてたらすぐに日が経ってしまう
昨夕シルバとお散歩に行ったが
なんやら少しだけ様子が違うなと思ったら

大阪の夏祭りの締めくくり
住吉大社さんの夏祭りだった。

とはいえ
お店も出ずに
神事のみってことなので
コロナ前のこういう状態とは程遠いですが…
これ以前のお写真ね。

この頃はまだそんなに暑くなかったのかなぁ…

昔と違って
提灯が飾られるようになりましたが

いつまでこんな状態なんやろね?
私たちの子供時代
夏祭りといえば
御田の東と西に分かれて
誰が相手か知らんけど
平行射撃で
打ち上げ花火を打ち合ったなぁ…と
今やったら警察沙汰かもな…
花火の補充は
その辺の夜店でなんぼでもできたし
一本5円くらいで手に入ったし…
ああ、良かったなぁ 昭和

夏祭りの雰囲気
まるで感じずに育つ子供達が
一年生だった子が
もう3年にもなるのか…
貴重な人生の多感な時期をもったいないことです…
私たちの子供時代
夏祭りといえば
御田の東と西に分かれて
誰が相手か知らんけど
平行射撃で
打ち上げ花火を打ち合ったなぁ…と
今やったら警察沙汰かもな…
花火の補充は
その辺の夜店でなんぼでもできたし
一本5円くらいで手に入ったし…
ああ、良かったなぁ 昭和

夏祭りの雰囲気
まるで感じずに育つ子供達が
一年生だった子が
もう3年にもなるのか…
貴重な人生の多感な時期をもったいないことです…
祭囃子は空耳/古美術
- 関連記事
-
- ★☆ あなたに一番効く薬/何が聞いてるのか?果たして必要か? (2022/08/08)
- ★☆ 祭囃子は空耳/雰囲気ゼロの夏祭り (2022/08/01)
- ★☆ あの夏の蝉しぐれ/大阪の感染爆発とセミの大量発生と。 (2022/07/21)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿