2022年06月13日 12:18
今日
懸案だった住吉大社へのペット引き入れについて
社務所の方に直接お伺いさせていただきました。
回答はやはり
原則犬始めペットの引き入れは
禁止させていただいております。
とのことで

いきなり強制的に排除するのは
近隣の方で犬のお散歩などに利用されている方も
お困りになるでしょうから
段階的に進めている最中で、
お問い合わせがありましたら
原則ペットの引き入れは境内全域について禁止
というのを
お伝えさせていただいています
とのことでした。

数日前のコメントの抜粋ですが
住吉大社の動物引き入れ禁止もどこからかご存じですか?
太鼓橋より東側なんですよ(住吉大社確認済)ご自身の浅はかな判断で
ブログに堂々と書かれてますが虚偽の報告です。自覚無いでしょうが。
このかたどこで確認されたんでしょうか?
浅はかな判断はまるでブーメランのごとく
このかたに刺さってる…
社務所の方はおっしゃいました。
「境内と神域は基本同じとお考えいただいて結構です、
境内は駐車場から結婚式場も含む全てです。
職員で、ペット引き入れてもいいと答える者はいないはずですが…」
いくつか質問差し上げた上での答えです。
この答えにより
下記のコメントも、自ら墓穴を掘られたこととなり…
ホントに解ってないですね。
わざわざあなたが一生懸命に貼ったリンクに書いてるじゃないですか。
「住吉大社は盲導犬を除き境内にペット連れは認めていない」と
境内って何処ですか?私が先ほど書いた太鼓橋より東側じゃないですか(笑)
日本語わかります?言い返そうと必死なので墓穴を掘るんです。
アホ丸出しですやん…
ホントにわかってないですやん…
「原則」というのを
身勝手に解釈したのでしょうかね??

ほんまに
関わっただけ不幸になるわ…
私としては
実は少し期待してる部分がありました。
神域内とか
太鼓橋の向こう側とか
その部分から犬禁止なら、
その旨
表の看板に付け加えていただくとか
看板の位置を変えていただくとかの交渉をしようと思っておりましたが…

看板に書かれているのに
その中に堂々と犬連れて入る無神経なことは
事情をわかってない方には
なんでや?ってことになるし、
そんなマナー違反は私はしたくありませんので…

昨日の記事のコメント
読めば読むほど
自分勝手な解釈で生きられてる稀有な方だなと…
お時間があればみなさん読んでみてくださいね。
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-5187.html#view_comment
難しい言葉や法律を並べ伝うことで
解釈の浅はかさを露呈するよりも
まず自分が人の見本となるような行動をされる方が
いいのになと思いました。
え
その言葉全て
ブーメランになって私に帰ってきます???
ハッピーエンドへの期待は/マカロニえんぴつ
もうこのブログ読まんとおっしゃってたのが残念で
反論しても届かんのか…
- 関連記事
-
- ★☆ 雨のち晴れ remix version/飼い主の苦労、意に介さぬお犬様。 (2022/06/23)
- ★☆ ハッピーエンドへの期待は/脆くも崩れさる期待と残念な回答 (2022/06/13)
- ★☆ 軍配はどっちにあがる/自分を正当化しようと思ったが… (2022/06/11)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿