2022年05月30日 09:40

今日は愛車のメンテナンスのお話。
最近の車なんて
プラグ変えることなんて滅多にないと思いますが…。

ガス給湯器などに使われていた
ステンレスのこの部品
ようやく
コーナンプロで売ってるのを見つけ
兼ねてから考えてた計画を実行に移すことに。
一つ60円くらいで売ってたので
5つ購入。

バレンタインにもらったチョコが入ってた金属ケースに
点火プラグの予備を入れて持ち歩いてたんだけど…。
走行中の振動などで
プラグにダメージがあるかもなと
考えて
簡易なプラグ持ち歩きラックを作りたかったのね…。
で、
この小さなステンレスの部品が欲しかったわけ。
アルミのプレート¥250も同時に購入。

一つづつ
穴を開けて
アルミのプレートに
一列に並べてビスで固定。

まぁこんな感じに…。
5つ目のクリップはレンチ用にしようと思ってますが…。

ボンネット内部のスカットル部分に
車内から貫通穴を開け
ボンネット内にナットで取り付ける形にしてみた。

プラグヘッドを守るために
もともとついてた紙の管を被せるようにしておきました。

できたんか?
とシルバ…。
お前に言わなあかん筋合いはない…。
炎点火~燃えよポセイドン~ feat.MIKRIS, FIRE BALL/AQUARIUS
- 関連記事
-
- ★☆ 湾岸ビルヂング/66展を見せていただきに行ってきた。 (2022/06/08)
- ★☆ 炎点火~燃えよポセイドン~ /エンジンルーム内のドレスアップ? (2022/05/30)
- ★☆ 古いアルバム/快感のワインディングの後にはレトロな車たちが (2022/05/23)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿