2021年11月01日 06:50
夏にセヴン仲間からお誘いいただいて
エントリーした
カフェセブンフェスタ2021

月ヶ瀬近くのカフェ、カフェセブンが主催で
年一回行われる
村おこし一大イベント。
高山ダムの周辺一帯を使い
サーキットの狼の作者池沢さとしさんや
モータージャーナリストの方々も多数参加される
イベントなんですが

楽しみにしていたが
当日朝はあいにくの雨。
私のセヴンは
レーシングスクリーンという
窓枠のないフロントガラスで、ワイパーもなしにしてるんで
雨が降るともうお手上げ、
アニバーサリーセヴンに乗られてる方とも相談し
別の車で参加するかと話してた時に
その方が
「雨雲レーダー見て判断します」
とおっしゃって
私もそうするかと
その時見ると

こんな感じで
大きな雨雲は来るが
今はまだポツポツしか降ってない。
移動は赤矢印
雨雲の移動も青矢印と
雨雲を避けて移動できる可能性が高く
いてもたってもおられず
雨具を羽織り、飛行機用の帽子とゴーグルをして
小雨の中飛び出した。
画質の悪いバイク用のドラレコだけど…
ゴーグルに雨粒はつくが
手がワイパーになりますねん。
バイクに乗ってる時代に、何度も雨の中を走ったが
あれに比べりゃもう快適快適。
阪神高速ー西名阪ー名阪国道ー奈良ニュル(広域農道)と、
雨の山道なんで
危険は危険、安全速度で走りましたが、
停止することなく走ってる分には
ほとんど雨に濡れることなく現地到着。

愛車はこんな感じになってますが

即座にパラソルを広げ
コクピットが濡れるのだけは回避。

その後、愛知のセブンの方も見えられて
一緒に並べてもらいました。

この方も雨の中走ってこられたので
ソフトトップを閉じてこられましたが
完全オープンなのは
私くらいじゃなかったかなと…
その方曰く
セブン乗りは変態だからと…
まぁ
外れてはいないかな…

この後
この車だからこその
様々な楽しい出会いがあった1日となりました。
雨の中
半ば賭けと思って出かけたが
結果は予想以上で
楽しい1日になりました。

雨がどうしようもなければ
メガーヌでシルバと一緒に行ってもいいかななんて思ったが…
カフェセブンフェスタ記事、次回に続く…
雨のち晴れ/安全地帯
- 関連記事
-
- ★☆ Festa/サーキットのゾンビ… (2021/11/02)
- ★☆ 雨のち晴れ/雨の後の虹のような歓喜の時間。 (2021/11/01)
- ★☆ Globe Alone/体に馴染んだ時に往往にしてこうなる… (2021/10/13)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿