2021年10月20日 13:20
あさ4時台の最寄駅
南海本線住吉大社。
長年この駅を利用しているが
この日初めて気がついた

支柱が赤いのがなぜかなと思ったら
…鳥居になってるんや

地下鉄御堂筋線難波駅で
電車を待ってる時に
前からずっとあるこの印だけど
ホームドア設置のマーキングと思うが
ずっと前からあるように思うんだけど
いつ設置されるのかな…

設置自体は
一夜でできると言う触れ込みだけど
ここしばらく
ラッシュということはなかったようなので
延期になってるのかなぁ…
乗車した電車の網棚に
こんなのが乗ってた

子供用の一日乗車券が二枚
子供が網棚の上にのっけれるかなと思ったり
300円で1日乗り放題を
誰かが使って他の切符で出入りしたのか…
何やら悪意のようなものを感じながら
駅員に届けたところ
「あ。これ、昨日のなのでもう使えないから廃棄しておきますね」
うーん、
確かにそうなんだけど…
そういう意味で届けたわけじゃないんやけどなぁ…

釈然としない気持ちで乗り込んだ新幹線のぞみ
いつもの先頭16号車じゃなく

10月から新幹線に導入された
7号車テレワーク支援車両。
横に座る人が来ないと言うような
席の配分になるらしいが
混み具合を比較したら
他の車両と比べてあまり意味なさそう…

意外と混んでて
積極的にこの車両を選ぶ意味もないかもなと。
とはいえ
ずいぶん人は戻ってきた。
喜ぶべきか果たして…

この日
関東は11月下旬の寒さ。
革ジャン着て行って正解。
なのに泊まったクライアント指定の鉄道系のホテルは…
部屋に入ったら寒かったので
空調のスイッチ入れたら
なんと表示温度30度

が
モードは「冷房」

なんでやねんと
暖房に変更しようとしても

結果
風呂に熱い湯をためて
開けっ放したままにして…
なんでホテルでこんなことせなあかんかなぁ…
急に寒くなったからなぁ…

そうそう、
選挙が始まった。
今日見たらもう候補者の写真が貼られてたけど…
さて
誰に、どこに入れるか…
下は現政権に対するアンケートなんだそうで

- 関連記事
-
- ★☆ ぽっかぽか/金木犀の香る公園にて (2021/11/06)
- ★☆ 出張物語/普通に戻りつつある経済活動 (2021/10/20)
- ★☆ 雨に濡れて/砂上げマシーン…。 (2021/10/19)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿