2021年10月13日 07:40
待ってるのはいいが
そこの壁
なんでそんな風に破壊するかなほんま…
我が家の壁は
霧島壁という
火山灰を利用した吸湿消臭壁。
美味しいわけはないはずやけどな…

なぜシルバがこうしてついてくるかというと
あることを察してのこと
そのあることっていうのは言うまでもない
私が出張に行くっていうことで…
わかるんやねこいつ。
朝ごはんやって食ってる隙に家を出た。

今回は始発ではなく昼入りでいいということで
のんびり朝7時に家を出た。
緊急事態宣言も解除されて
緩んでるよな大阪の街

あさからホームのベンチで寝てる奴までいる…
時間が遅いせいか
それなりに人は戻ってきたような…
いつもはホームにぽつんと一人ということが多かったが
やはり人は多く出てて


いっときに比べたらずいぶん戻った人だが
利用する側からすると
もうこのくらいでいいなぁと…
横に座られたら嫌やなうっとおしいなと…
変な習慣というか慣れができてしまい
満員になるのは勘弁してほしいなと…
わがままな私。

もうひとつ
勘弁してほしいなということがありました。
それも
買ったものの袋がレジ袋の左右を引き裂くっていう
わけのわからん事態になっとります…
大阪帰ったら袋交換してもらおかなほんま…
無料ならともかく
お金払ってるのにこのクオリティはちょっと腹たちます。
たかが私にも/加川良
3円でもちゃんとしたものをください
- 関連記事
-
- ★☆ ストレス/おっさんが出張で感じた、あかんおっさんたち。 (2021/10/16)
- ★☆ たかが私にも/たかが3円といえどこれは許せん… (2021/10/13)
- ★☆ 儚い論理/届かぬ民意、説明もなく… (2021/09/27)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿