2021年08月24日 22:30
エンジンルームを眺めてたら

オイルキャッチタンクとかでさえも
ペットボトルドリンクの廃物利用とか
ガソリンのホースが思いの外劣化してて
ひび割れが入ってることに気づいたので
さすがにこれではいかんかなと
思うようになり

便利な世の中
パソコンでポチッとするだけで
数日後には手に入る…

オイルキャッチタンクとかでさえも
ペットボトルドリンクの廃物利用とか
ガソリンのホースが思いの外劣化してて
ひび割れが入ってることに気づいたので
さすがにこれではいかんかなと
思うようになり

便利な世の中
パソコンでポチッとするだけで
数日後には手に入る…

どうせ変えるなら、変えたとわかるようなものにしようかと
セブン乗りの方のエンジンルームを参考に
レーシーなメッシュホースにしてみた。

ゴムホースなら
通常のバンドのエンドで
止めるところ
特殊なアルミのカバー付きエンドを…


見えない下部分も交換したが
こっちは視覚効果なし。
でもね
殺風景だったエンジンルームが
少し見れるようになった気がする…
多分に自己満足。

ただし
今の水色のオイルラインは
コーナンでメーター数百円で売ってる
耐油性のホースなんだけど…

高温になるセヴンのエンジンルームでは
やや不安もあるかと
近日交換予定ではあります

今の時期は暑すぎて
満足に走れるわけもなく…
それでも無性に走りに行きたくなる時もあり、

時折こうして
整備したり近所を流したりの毎日。

悔しいかな
春秋の気候の良い季節は
私のお仕事がめっちゃ忙しく乗る機会が少ないという…
世の中うまくいかんもんやねぇ…

なにこの犬…
管/umbrella
- 関連記事
-
- ★☆ その代償/快感の代償に失ったものは… (2021/08/29)
- ★☆ 管/「すが」じゃなくて「くだ」の話 (2021/08/24)
- ★☆ 鈴鹿峠/…決定が日本政府により下された… (2021/08/19)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿