2021年06月29日 06:45
もう、ほんまはらたつ。
最近我が家の近くには
やたらカラスが飛び交ってて

ゴミの日に出してあるゴミを
散らかされてるお家が結構あった。
よくシルバと一緒に散歩しながら
追い払ったりするんだけど
すぐまた戻ってきよる…
今まで他人事と思ってきたが、
そんな被害に我が家もあった…
玄関のすぐ中に吠えたおす犬がいてても平気で
生ゴミを食い散らかしてやがった…
食い散らかされたゴミを
もう一度入れなおすというこの屈辱的な作業…
こういうことのないように
袋二重にして
新聞紙で中身隠してたのに…

ほんまはらたつ
もう一度袋に入れなおし
少し塀の中に入れてたんだけど
それでもまた食いにきてて
ほうきを持って追い払ったりしたんだが…
数時間後
見たら我が家のゴミだけ収集してもらえてなかったという…

この微妙な隠れ方に
清掃員は気づかんか?
まぁ、画面上方向から集めて回るんで、
無理もないかなぁと…
カラスは気づいてなんども来るのに
清掃員は気づかんと通り過ぎるって、どういうことやねんと怒りつつ、
次の収集日まで待たねばならなくなった…
ほんま
あの黒いやつはらたつわ…

これまた別の日ですが
いつもこんな感じで…

こういうのならええんやけど
あのカラスほんま…
ゴミにかけるネットをしてるお家も結構あるけど
あれ自体が不潔だとかいうんで
なかなか使おうという気にはなれないんだけど…
こういうことがなんどもあると
考えなあかんかなとも思えてきますな…
忘れないで/DREAMS COME TRUE
くそうカラスめ一週間ゴミとくらさなあかん
- 関連記事
-
- ★☆ GARAGELAND/次の課題はここかな… (2021/09/01)
- ★☆ 忘れないで/ある忘れられた日の悲劇… (2021/06/29)
- ★☆ 電気ビリビリ/おうち装備充実の緊急事態対策。 (2021/05/07)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
おふく | URL | 8iCOsRG2
カラス対策
行政側に決めごとがないのであれば ですが
ネット上で色々と見ますがおススメなのは
バーベキュー用金網等を繋いで箱状にし
ゴミ袋の上から被せる方法です
(カラスのクチバシが入らない目の大きさの金網であれば
100均でも〇)
金網の繋ぎ方を工夫して折り畳み式にすれば
収納に便利です
( 2021年06月29日 08:59 [Edit] )
elan父-おふく 様へ | URL | -
Re: カラス対策
なるほど、それもアリですね
接合部分はビニタイとか結束バンドでやればいいですものね。
金網はいっぱいあったと思うので作ってみよう。
ありがとうございます!
( 2021年06月29日 19:35 )
コメントの投稿