2021年04月11日 10:00
多忙につき
ブログ更新をサボっておりまして…
ランキングも大きく下がってしまいましたな…
池江さんじゃないけど
努力せなあかんってことで…
努力してないわけじゃないんだけど、
足らんってわけでして…

さて私の暮らす大阪では
蔓延防止等重点措置ってのが
初めて施行されました。

なんやねんそれって思うけど
これだけ感染者が連日出てくると
何か手を打たねばならんなってことは明白で…
またもや締め付けられる飲食店。
まぁ
とはいえ
できることをやらなあかんなということで

長屋ダイニング愛逢では
新たに
CO2センサーってやつを設置することにしました。

たった二時間そこらの営業時間で
お客様の入店も調整してるので
密になんてなるはずはないと思っているんですが…

手指の消毒と
検温

アクリル板パーテーションの設置など
できることはやったうえで

もちろん換気もしてるし
プラズマクラスターの空気清浄機も入れてます。
政府や自治体も
給付金を出すのもいいけど
安全に営業できるような
対策に補助や援助すればいいのにと思うのですが…
うちでは

密を避けるため
二階席も活用。
地味に努力してるんですが、
昨日土曜日のこと。
ちょうど混み合う時間帯だった
「18時半に2名予約したいんですが」
と新規のお客様から連絡があり
elan母が
「少し時間ずらしていただくか、
お越しになっても、お待ちいただかねばならないです」
と伝え、予約お受けしたのだけど
ラストオーダー時間になっても来られない…

時間ズラせとか
客に対してうるさい店だなと思ったのか…
それにしても
予約してながら来ないってどういうわけなん?
その分食材無駄になるやんなぁ…
まぁ
私ら夫婦が食えばええんやけど…
儲け度外視で、お客様に喜んでいただけるために
ギリギリの値段でやってるのに
こんなお客さんが一番困りますね…
一言電話でお断りいただけたら
他のお客さん、断らずに入れられたりするのに…

elan母
電話番号登録してましたわ…
「土曜キャンセル」
っていうお名前で…
MM(面倒だ迷惑だ)/TOMOVSKY
- 関連記事
-
- ★☆ プリン/クッソ意識低いお店がそこは置いといてテレビで取り上げられるこの矛盾。 (2021/04/15)
- ★☆ MM(面倒だ迷惑だ)/地味な努力とそれを踏みにじる客… (2021/04/11)
- ★☆ 遠く離れても/今日は長屋ダイニング愛逢6周年記念日。 (2021/04/01)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿