2021年02月11日 16:30

決定後、施設整備コストの高騰に対する懸念から、
会場計画の大幅な見直し
コンパクトな運営方針が早々に破綻
近隣の県にも会場設置
ザハ・ハディド氏のデザインによる競技場当初計画は白紙撤回
大会公式エンブレム盗作疑惑、公募で選び直す事態
輸送や警備にも想定以上の費用が必要になることが判明
大会開催費の総額が3兆円を超す
贈賄疑惑で竹田恒和JOC会長の捜査、辞任
桜田義孝五輪担当相の失言
復興以上に大事なのは高橋さん」による更迭
大会時の暑さ対策=マラソンと競歩の会場が札幌
そしてコロナ…

一年の延期(延期が良かったかどうか)
そして今年になり二度目の緊急事態宣言。
さらに半年前になり森会長の辞任…
他にも色々あるかもしれんけど
思い浮かぶだけでもこんなにある…

それにしても
主役であるアスリートはずっと置いてけぼり。
大事かもしれんけど
経済とかなんやかんやで振り回されてて
一番大事なとこ、わすれてんちゃうんか?

頑張れニッポン…
おりしも今日は建国記念の日。
トラブルメイカー/相川七瀬
祝日やけど
今日から仕事全開で忙しい。
当分休めないことに感謝
- 関連記事
-
- ★☆ 汚れなき悪戯/操られた便利屋さんの末路? (2021/02/13)
- ★☆ トラブルメイカー/これで、前に進めるのか? (2021/02/11)
- ★☆ 時代遅れの恋人たち/恋人じゃなく変人かな… (2021/02/10)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿