2021年02月10日 10:15
昨日は丑年の2月9日、
うまかったけど
昔のように
たくさんは食えんわ…

めっちゃロックオンしてるのはいましたが…

さて
テレビ見てると否応無しに入ってくる
いろんな話題…
もう、お笑いを通り越してるな最近の日本…
マスクして口をおおってても
不適切な発言は後を絶たない。

陳情を聞くって嘘言ってた人が
お詫びに出てきた画面には

まことに象徴的に

「国民のために」って…
なんちゅうブラックユーモアみたいな画面か…
こんな部下抱えてたら
上に立つ人もやめたなるやろなぁ…
やめへんやろけど…

やめるといえば広島のあの女性議員さん
しっかり報酬だけはせしめて
あのタイミングでやめるって
バカにしとるわなほんま…
旦那の方はまだ片付いてないけど…
ここ最近のこんな問題は
いずれも同じ政党っていうところが痛いなぁ…

あと
オリンピックの会長さんの問題。

年齢とかじゃなく、昭和な考え方の人は
やっぱりある程度のところで
身を引くか
後進を育成するかに当たらなあかんやろなぁと。
あのアナウンサー
「僕はやめるべきだと思います」
と、よう答えたなと
拍手送りたい。
政治の世界
スポーツの世界
大会運営組織やボランティア
面白おかしく報道するメディア。
どんどん波は広がってきてて…
元々は発言が発端なのに
どんどん波紋が広がる様は
面白おかしく伝えようとしても
なかなかここまではいかんやろなと
途中で出てくる
火に油注ぐ役者も面白すぎる。
もうやめーよあんたも…
この一連の出来事、
冷静に考えて
今回のM会長の発言は「失言」ではなく、
彼がずっと持ってる
「心の中にある考え」
から出てきたものだと思います。
男であり、年齢的にも近しい私も感じる
ある種この時代を生きてきた人たちにとっては「当然」が
実は世界的視点から見たら
とんでもない時代遅れなものだったと
そして、それを容認してきた
今の日本や組織が浮き彫りにされたと。
確かに形だけは謝罪しておられました。
その後の切れ方で全てがわかってしまいましたけど…
このままあの地位にあの人を置いておくとしたら
それこそ
その組織は、その国は、そこの国民、私たちは
そんな考え方を持った人たちなんだと
世界に発信する機会になってしまっているように思います
今こそ、その考えを改めるべき時なんだなと。
何れにせよ
日本という国のあり方、
時代遅れな考え方の蔓延を
広く世間に気づかせて広めた功績は大きいかなと
オリンピックのあるなしよりも
後々語り継がれるほどの功績なんじゃないかなと
反面教師なのかなと思います。
考えたらこの人も
同じ政党で
総理大臣までやってるんやな…
もう、遅いか…


- 関連記事
-
- ★☆ トラブルメイカー/これで、前に進めるのか? (2021/02/11)
- ★☆ 時代遅れの恋人たち/恋人じゃなく変人かな… (2021/02/10)
- ★☆ Game Changer/あなたはどうする未知のワクチン。 (2021/01/31)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿