2020年12月15日 00:30
ちゃうと思うんやなぁ…
Gotoトラベル止めるとかどーとかこーとか
いうてるけど
僕はね
感染対策して旅行に行くのはええと思うねん。
Gotoで、旅行代金に対して3割以上税金が投入されることに
激しく疑念を抱いてます。

観光支援とはいえ
どう考えても不公平で不健全としか思えん
率が大きすぎませんか?

確かにGotoは需要を一時的には喚起してるように見えます。
でもそれは「需要の先食い」ですよね?
税金からの大盤振る舞いの補助金が出ているから
効果があるように見えるだけで
補助金が出なくなれば、
その後に旅行に行くのは馬鹿馬鹿しくなると思いません?

「ああ、もっとGotoの時に行っておけばよかった」と。
うまくやらんとGoto終了後は旅行者が激減して、
先食いした以上に旅行客は減ってしまって
トータルの効果は大きなマイナスとなるような気がします。

それよりも
医療の方への支援を増やし
安心安全に旅行ができる環境整備や
安全対策の実例、効果を見つけて広めることに
税金使うべきじゃないのかと…
アベノマスク以来、
選挙資金や桜問題など、この政府の税金の使い方に
強い疑念を抱くようになっております…

と
この記事を書いてるまさにその時
年末年始のGOTO止めるとの報道が…
ほほう、
やればできるやん…
だいぶ遅いけど…と思う反面
先に書いた冷え込みが、現実のものとなりそうな…
しかし、あれだけ頑固に
政府分科会や医療従事者、
報道機関がやいのやいの言ってて
民間のアンケートでは8割近くが止めろと言ってるのにも耳を貸さず
「そこはまだ見直しません」
とか言ってた割には
支持率急降下と聞いた瞬間
さっと方針転換するんやなぁと…
ああ悲しき政治屋さん…

そうそう、
みなさん勘違いしないように。
ちゃんと感染対策して
全額自腹で旅行することに対しては
規制されていませんから。

年末年始の旅行
毎年みなさん出かけてたじゃない。
そんな価格意識を壊したGOTO
ほんと罪深い政策やと。
割引なかったらキャンセルが増えるって…
そのこと自体が異常やと思うのは私だけですか???

大阪は
まだまだ厳しい状況。
うちのお店
長屋ダイニング愛逢も
この放送を聞いて
年内の営業を自粛することとしました。
もちろん給付なんて申請しません。

一刻も早く
感染が減り、安心して暮らせる社会へ
少しだけ貢献させていただこうと思っております。
裏切りの街角/甲斐バンド
おとなしい年末年始を
- 関連記事
-
- ★☆ 遅すぎた言い訳/きちんとした理由があればそれをきちんといえばいいのに… (2020/12/17)
- ★☆ 裏切りの街角/待った無しなのに全てが遅い… (2020/12/15)
- ★☆ 接吻 Kiss/はよせんかいじれったいもう !!! (2020/12/09)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿