2020年12月06日 15:55

晴天の日曜日
私が作ったこのポスターのイベントが
新型コロナウイルス感染拡大の
警戒赤信号ということで中止になった…
朝まだ暗いうちから
何人もの小学生が
練習してるのを見て知ってる私としては
いたたまれない感じ。
まぁ、オリンピックとて同じかな…
意地でもやるやろなあれは。

めっちゃええ天気なのに
自粛ってことで
堺浜で車のミーティングやってるんだけど
そこは経済活動でもなんでもないんで
(主催者さんは経済活動かな?)
小学生でも自粛しとるんやから
行かんとこうと…

お利口ちゃんの私は
どこも行かず、elan母の車のタイヤを

夏タイヤから冬タイヤ
スタッドレスに履き替えることにした。

我が家は
デッキ下にタイヤ収納場所を確保してる。
2セット分入ってまだ余裕あり。

私がデッキに出たら
すぐついてくる
父依存犬。

お隣の犬の鳴き声に反応して
デッキで鳴くもんだから
elan母に叱られてそそくさと退散…
なんやねんほんま。

さて

片付けるときに
チョークで右Fとか左Rとか
書いてあったんだけど
今回は完全に見えなくなってた…
テキトーにつけてもいいんだけど
なんとなくタイヤを見てたら
減り方が微妙に違うのに気づいて…
タイヤ内側、外側が削れて丸みを帯びてるのがフロント、
たいして四角いのがリヤやなと。

あと
右か左かの判断は…

アルミホイールのリムに傷がある方が
左、ない方がドライバー側の右と
半ば強引に判断した。
だって、左は歩道にこすったりするやろから…
フロアジャッキのおかげで
ずいぶん早く交換できたが

夏タイヤのホイールは
今年の夏にボディのコーティングと一緒に
コーティングしてもらったおかげで
全くと言っていいほど汚れず、
助かってたんだけど

スタッドレスにはめてるこのホイール
必死で洗ったが
なかなか綺麗にはならん…
適当なとこで
諦めた…

しかし
コーティング値打ちあるわ…
特にホイールのは…

さてさて
車のホイールが終わったら
今度はママチャリ…
作業着のつなぎを着てる間に
これもやってと言われて

兼ねてから購入してあった
タイヤに入れ替えたんだけど…

普段扱ってるスポーツ車と違い
ママチャリは
一つのネジでいろんなもの止めてる上

ドラムブレーキや
下手したらチェーンを切ってタイヤを外さなあかんので
死ぬほど手間…
ほんまできるならやりたくない…
とはいえ
先の画像のように
いつパンクしてもおかしくない状況だったので
思い切って頑張りましたわさ…

めっちゃボランティアした気分。
そのあとこのブログ書いてたら

振り向いたら
全力で寝てやがる…
犬の手は借りれない…
交換日記/オトループ
しかしF1ならほんの2−3秒で交換するのに、一人でやったら小一時間…
- 関連記事
-
- ★☆ 曲がり道/この一年は一番曲がった道のりだったかも… (2020/12/21)
- ★☆ 交換日記/いやこの交換とはちゃうけどさ… (2020/12/06)
- ★☆ ご奉仕フォーメーション/暇じゃないけど…地域貢献も頑張ってます。 (2020/10/16)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿