2020年11月26日 07:25

今をさること
数十年…
まだ若かった私、
もっと若いスタッフとともに
大手通販会社千趣会さんのファッション系媒体
「ベネビス」
のアートディレクションをさせていただいておりました。
この媒体は
コンフォートシューズとして
当時通販では難しいという靴というジャンルに挑戦し
作りのいい、はき心地の良い
自社オリジナルの製品で
地道にファンを増やし
そのはき心地を保ったまま
徐々におしゃれな靴の販売に挑戦していた時期でした。

インテリア系の媒体を
主力にやってた私ですが
優秀なスタッフに支えられ
何年か続けて受注させていただき
それなりに足跡は残せたかなと思っております。
ファッション系の媒体ゆえの
苦労もあり
特にモデルキャスティングには
毎回胃がキリキリする思いでした。
スポンサーさんの優秀なキャステングチームは
東京の旬のモデルさんをピックアップしてくださるんですが
日程調整や1日の撮影カット数調整、
ロケ場所やロケバスの手配と天候…
紙面デザイン以外の部分で、経験不足な部分が多く
今から考えると
ようやってたなぁと…
キャスティングされたモデルさんには
蛯原友里やまだメセナスというモデル事務所にいた
長谷川京子なんてのもいましたな…

とまぁなんでこんな話を突然したかというと
昨日私のラインに
横浜で暮らす姪から突然
「あんな、たぶん覚えてないと思うけど、
むかーし昔、
軽く20年は前(私が20歳位やな)に
ベネビスの靴貰ってん」
と言ってきた。
本人の了解取り付けたんで、原文そのまま掲載させていただきます。
続いて
「めっちゃ履きやすくて、
重宝してて、
何度も靴底直して履いててん
デザインは当時の流行やと思うんやけど、
気にせーへんから、
ちょっと洒落た格好しなあかん時は
ホンマにお世話になってん」
医療関係に従事する姪は
対応力も優秀で、自ら面倒な役目も引き受けて働くような性格で
忙しい上に仕事柄立ち仕事も多く、
そんな姪には
はき心地の良いベネビスの靴は
とてもマッチしてたんだろう
「せやけどな、さすがに20年以上経ったら、中が傷んでしまってん」
と言って送ってきた写真が数枚



ベネビスの特徴である
中敷きの中足骨パッド、アーチサポートなど
しっかり見えるが
流石に
20年もすればね…
「残念やけど、サヨナラするから、ご挨拶」
律儀な姪や。
何足か持ってて
まだ履いてるものもあるというが
体に馴染んだものはなかなか手放せないというのもわかる。
「お前の体重に何年も良く耐えたなベネビス」
と
毒の入ったコメントを返したが
良いものだから長く使えた、
表面的な痛みはあるが
接着面とか縫製とか、ほつれたり剥がれたりしていないという
製品自体の優秀さを見るにつけ
当時情熱を持って製品や紙面の制作に携わってた
N矢さんや、M田さんはじめ
多くの方の顔が浮かんできました…
良いものを作れば
喜んで使ってもらえる
そのことがまた嬉しい
ともすれば使い捨てに走りがちな今日この頃
こんな良い循環がとても嬉しいelan父なのでした。

- 関連記事
-
- ★☆ SUNSHINE 888/みなさんメリークリスマス。 (2020/12/25)
- ★☆ お気に入りの靴/作り手の情熱はきっと伝わっていたはず… (2020/11/26)
- ★☆ サプライズ/突然帰宅の娘に… (2020/11/17)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿