fc2ブログ

★☆ 青い鳥はいつも不満気/一市民の小さな意見。#gotoキャンペーンを中止してください

2020年10月19日 07:10

#gotoキャンペーンを中止してください



というハッシュタグが

トレンド入りしてたというニュースが

もう何週間も前だったかな…


IMG_6234_2020101907071750b.jpg 

仕事の出張で若干の恩恵はあるものの

私はやっぱりこの制度は不公平が大きすぎると思う。




例えばGoToトラベルって

そもそも旅行に行ける人って余裕のある人ですよね?

お金だって時間だって余裕があって、仕事簡単に休める人

あるいは休むシステムができてる会社。

必要最低限の生活には関係ない支出が出せる人。


結局お金ある人しか関係ないってことで


まぁ、お金ある人が世の中助けてくれりゃええんですが、



それに使われる税金って、おかしくないですか????

IMG_5950_202010190707141bd.jpg 


少なくたって払ってるのにまるで還元されてない人たくさんいるよね?


使えてるのはほんの一握りでしょ?


このツケは必ず回ってくる…

使ったら取り立てる

倍ドリだ!


なんてことにようにお願いしたい…




この先きっとある増税で苦しめられるのは恩恵受けてない人たちもでしょ?


IMG_5549_20201019070713f1b.jpg 

これだけばらまける財源の余裕があるなら、

もっと普段からできるはずのことがあると思うんだがね??

IMG_3074_20201019070704bd7.jpg 


GoToトラベル一部の旅行会社で予算底ついて

割引額変動したとか、政府もそこに即刻対応したのを評価するとか???

企業が国の制度を変えてるって変じゃない?よくわからんけど

戻ったらしいけどなんかなぁ…元から不公平なんだから…





本当に救わなきゃいけない低価格帯ホテルや旅客、

仕事を失った人や医療関係事業者は蚊帳の外。

今本当に支援が必要な国民は、割引になったって恐らく旅行どころではない

GOTOトラベル使える医療従事者なんていないんじゃない?


…公平に使われるべき税金なのに。


IMG_5499_20201019070706aac.jpg 


時間と遊興費の余ってる人が何度でも!って経済を回しても、

根本的なところが見誤ってる気がする。




旅行行く余裕がある人に金配ってどうすんの?


そんな余裕ある方達はGoTo無くても行くやん。



いや、逆にGOTO使わんと行ってもらった方がみんなのためやん…




GoToで潤っている高級ホテルは1泊3万〜5万円の高額なとこ。

これに35%の割引が適応されるから、

利用者が払うのは1泊1万9500円〜3万2500円。

割引分は税金が当てられるんやんな?

この価格帯で「お得」だと感じるような国内観光客は、

夏休みや秋のレジャーシーズンに、

1泊7000円〜5000円の低価格ホテルやビジネスホテルは利用しないわな。




今本当に支援が必要な国民は、

割引になったって恐らく旅行どころではないやろに…





もちろん

幹事長肝いりの旅行業界を救わなあかんのは

痛いほどわかるけど…



IMG_2801 (1) 

医療や検査体制の充実、

医療関係者支援など感染対策をきちんとする方を

最優先で使って欲しいです。






それとね、

GoToイート無限ループ問題。




GoToイートでディナー予約をし、

1000円の食事をして1000円クーポンを貰うという手口。



これを続ければ最初の1000円だけで

あとは永久にタダ食い出来る。



驚いた事に政府、西村大臣はこれを容認する発言。



私はこんな事の為に税金を払っているのか?



制度設計に問題ありでしょ。



こういうことをするような人のお食事代を出して差し上げるために、

私は税金払っていると思いたくない…






ある記事からの引用を紹介します



国は千円未満の夕食など少額注文を対象外にすると発表した。
だがラーメン店など元々価格設定が低い店舗から不満が出ており根本的な解決には至っていない。
さらにポイント付与はサイト経由の予約が対象だ。
サイトと関係の深い有名店やチェーン店、サイト自体に有利な仕組みになっており改善が必要だ。 
今回、トラベルでは約一兆三千億円、イートでは約二千億円の予算が投入される。
しかし、二転三転する国の対応からは
「予算を使って誰を支援するのか」という確固とした姿勢が伝わってこない。 
観光支援は来年度以降も続ける必要があるだろう。
ただ巨額予算を引き続き投入するのなら、支援が業界全体に行き渡る公平な制度を再構築すべきである。




#gotoキャンペーンを中止してください






やめへんやろな…頑固やから。

青い鳥はいつも不満気/AJICO

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://elans.blog67.fc2.com/tb.php/4618-5712fdbe
    この記事へのトラックバック


    現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
     1日1回押して!     ランキング参加中。
    住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

    シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


    やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

    やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

    目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

    なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

    なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

    スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

    SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

    シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

    シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

    シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

    コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

    コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

    コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

    セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

    シェルティな毎日2トライカラーバージョン

    シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁