2020年02月18日 09:40
この写真でわかるように
経年変化と
触れる機会の多い部分が
ボロボロになってたので
浴室ドアメーカーさんに(totoだけど)
問い合わせたところ…。
メーカー担当者さんが
わざわざ足を運んで
確認して計算して注文してくださった。
注文から商品が届くまで
2週間を要したが
送料高くつくからと
またまた担当の方が直接持ってきてくださった。
部品代は1,000円足らずで
送ってもらうと長さゆえその倍くらいの送料になるらしい

外したドアから古いパッキンを外し
新しいパッキンをするっと入れるだけ
実は矢印の
ドア下部のパッキンも交換したかったが
値段を聞いて断念した…。
側面の今回交換したものが
1,000円足らずなのに
矢印のやつ、10,000円超えるんやって…。
ありえへん

elan母と2人で、担当者さんに

「今のまま大事に使わせていただきます」
と言って
今回のものだけの注文にしましたが…。
そんなに差があるものなん?
たかがゴムのびらびらなのに…。

ま、とはいえ
交換後のドアは隙間風もなくなり
快適にはなりましたとさ。

この強い嵐のような風は
関東から招かれざる客が関西に来てるからに違いないと
そんな風に思うelan父なのでありました。
あの花の咲く頃に/美郷あき
風に負けるな
コロナに負けるな
- 関連記事
-
- ★☆ ストレス/ストレス解消のつもりがストレスを産む? (2020/04/18)
- ★☆ あの花の咲く頃に/この強い風の原因は誰? (2020/02/18)
- ★☆ 喪失のモザイク/出来は満足…。あとは価格が…。 (2020/02/06)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿