2020年02月16日 22:22

長屋ダイニング愛逢のお客様で
好奇心旺盛な方がおられ
「乗りたい」っていうんで
座らせてあげた。(笑)
ちょっとだけ押してあげた。
まぁいたく感動されておりました。
で、
その方に
堺の紀州街道沿いに
面白いインテリアショップがあるって聞いて
日曜日、elan母と出かけてみた。

週末しかやってないという
なんとも味のある
不思議なお店…。
その名を藤谷商店という…。
中に入れば
相当ワクワクもので…。
これは大人のおもちゃ箱やなと…。

デザイン性の高いセンスのいいものが
広い店内に
まるで博物館のような並べ方で展示してある…。

築140年ほどの古民家を
ギャラリーのようにして
所狭しと飾られてる「もの」はすべて売り物だそうで…。
たぶん好きで集められてるので、
そんなに売るつもりないんじゃないかなとも思える

ランプシェードも
思わず
うわ!っていうようなものが…。

ただの石ころも
コンセプトをもってあつめれば
artになる。

ここで私たちは
兼ねてから探してた
長屋ダイニング愛逢の
二階の椅子の張り替え用の生地を
購入した。

テクスチャーがあり
若干の伸縮性と
裏面の防水加工が施されたしっかりした生地。

この生地がなんと
@1,000円/m
ま、
ハギレなんで、その値段なんでしょうが
信じられん価格で…。
気に入った生地が
1.5mしかなかったが
たぶん足りるだろうと…。

椅子から座面を外し

これを生地に
並べてみたらドンピシャ…。

これを裁断して
椅子の座面に
伸ばしながらタッカーで
バンバン張っていく…。

なんか、ええんちゃうん?
なぁシルバ…。

こんな感じで
6客分作りました。

ボルトで止めたらこんな感じ。

ええんちゃうん?
高級感も出たような…。

1500円で
この効果は
コスパ高いわ…。
そうそう、
その上この店の店主、
長屋ダイニング愛逢をご存知だったようで…。
なんでも
閉まってる時に
外から覗いて興味を持っておられたそうで…。
ひょんなことから名刺交換…。
世の中狭いもんですわ
僕のおもちゃ箱/加藤和彦
- 関連記事
-
- ★☆ そこそこプレミアム/少しでも明るく前を向くために…。 (2020/03/25)
- ★☆ 僕のおもちゃ箱/面白いショップを教えていただいた。 (2020/02/16)
- ★☆ うららかな休日/走りに行けばよかった…。 (2020/02/12)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿