2019年12月25日 19:07
水道やさんにも何度か直してもらい

自分でバルブを磨いて直したり…。
一ろいろ苦労してやってみたが
またしても出が悪くなってた
長屋ダイニング愛逢の
手洗いの蛇口。

気にはなってたが
なかなか手をつけられずにいたが…。
elan母が
ネットオークションで面白いのを見つけた。

これ、雰囲気ええやん。
が、3,680円。
もう即落札しましたわ。
で、
程なく到着し

この、長らく使わせていただいた外国製の蛇口と
交換することにした。
が

届いてびっくりが…。

ホース2本…。
一本でええのに…。
elan母曰く
「一本だけつないだらええやん」
あかんあかん、そこから水もれる…。
「一本栓して止めたらええやん」
あかんあかん、
そこまで水溜まったままで不衛生や…。

こんなパーツが680円。
これで

こうして…。
1本-2本-1本の水の道を作りました。
本体も、竹のデザインのところで切り離して
高さ変化させられたので

少し短くセッティング。
思わぬ福音で
ジャストで洗面器の穴に
泡立った水が落ちるようにできました。

よう出るわ
若いもんは違うなぁ…。
え?

そうそう、
よう出ると言ったらこれ…。

娘にねだられた
クリスマスプレゼント…。

最新版のナノイー搭載の
パナソニックのドライヤー
これまた
めっちゃええやん !!!
高いだけのことある…らしい…。
だって…。
俺…。
そんなんいらんもん…。

そや、
ドライヤー嫌いの
シルバに襲われて壊さんよう気をつけなあかん…。
川の流れのように/美空ひばり
出るで!!!!!
- 関連記事
-
- ★☆ あかりのありか/試行錯誤のお店づくり…。 (2020/02/05)
- ★☆ 川の流れのように/濡れて…。乾いて…。 (2019/12/25)
- ★☆ Confidence/大好きな場所がまた無くなってしまう…。 (2019/12/12)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿