2010年11月16日 08:51
先日のこと
幼なじみの同級生に
私がいつも即興で作る
ペーパークラフトをあげたんですよね
そしたらば
大変喜んでいただいて、
いいことしたなって気分になりました。
うちの家族の中では
『何また紙くず作って』
的な冷たい目で見られるのですが…
後日
『玄関に飾ってるのー』って
写真まで送っていただいて…
旦那には
『抜き型がこんなにー』
なんて
楽しんでいただいたんですよね。
で
そのペーパークラフトを
彼女んちの玄関に飾ってあるのを見た
近所の子供たちがほしがってるって聞いたんで
持ち前のサービス精神でさらに数点作ってあげましたとさ。
そしたらばさ、
その子供たちがいじらしいことに
小児病棟に入院している重度の子供たちに
年末にクリスマスカード送るのに
それをあげたいんだとさ。
泣かせるじゃないですか。
またそんなことで作ってあげようと思っています。
まだ作ってはいないけど
ちょっとうれしい気分のELAN父であります。
もう少し待ってねチカリーナさん。
で、
気を良くした私。
こんどは30000アクセスの方に
昨年のようなオリジナルカレンダー
プレゼントに作ろうかなって思ってます。
もちろん画像くれたらそれで作りますから。
キリ番の人!
コメントくださいね。
まだ7,000回も先だけど…
はよ作ったげなさいよ。
幼なじみの同級生に
私がいつも即興で作る
ペーパークラフトをあげたんですよね
そしたらば
大変喜んでいただいて、
いいことしたなって気分になりました。
うちの家族の中では
『何また紙くず作って』
的な冷たい目で見られるのですが…
後日

『玄関に飾ってるのー』って
写真まで送っていただいて…
旦那には
『抜き型がこんなにー』

なんて
楽しんでいただいたんですよね。
で
そのペーパークラフトを
彼女んちの玄関に飾ってあるのを見た
近所の子供たちがほしがってるって聞いたんで
持ち前のサービス精神でさらに数点作ってあげましたとさ。
そしたらばさ、
その子供たちがいじらしいことに
小児病棟に入院している重度の子供たちに
年末にクリスマスカード送るのに
それをあげたいんだとさ。
泣かせるじゃないですか。
またそんなことで作ってあげようと思っています。
まだ作ってはいないけど
ちょっとうれしい気分のELAN父であります。
もう少し待ってねチカリーナさん。
で、
気を良くした私。
こんどは30000アクセスの方に
昨年のようなオリジナルカレンダー

プレゼントに作ろうかなって思ってます。
もちろん画像くれたらそれで作りますから。
キリ番の人!
コメントくださいね。
まだ7,000回も先だけど…

はよ作ったげなさいよ。
happy - サザンオールスターズ
- 関連記事
-
- ★明日こそ、子供たちが…/入院中の見知らぬ子供たちへのペーパークラフト (2010/11/22)
- ★happy /秋のある日、ちょっと心温まるたよりをいただきました。 (2010/11/16)
- ★ぼくたちの失敗 繰り返すミスに泣いた休日の朝 (2010/11/04)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
りくママ | URL | 3un.pJ2M
ええ話や、ええ話や~(T_T)
世知辛いこの世の中で、こんな温かい話を聞くとうるうるくるね~☆
父さん、頑張って作ってあげてや~!
あ、今年のカレンダー、そろそろ画像を準備するわ…え、キリ番の人って??
あらま、今回はプレゼント企画~?!…ガッカリ。
父さん、りく家にも愛の手を~~☆☆
( 2010年11月16日 10:25 [Edit] )
dabatola | URL | -
むかつくガキも多い中…えぇ話や~(;_;)
公園にお菓子のゴミやらカップラーメンの食べさしをほっちらかしていくガキにムカムカしながらも、私も先日運転中にとてもいいです光景を目にしましてね…話せば長くなるので省略しますけども。なんだか、捨てたモンじゃないなァ…なんて思ったりする今日このごろです。
( 2010年11月16日 12:05 )
elan父 がんばるけど | URL | -
りくママ さまへ
りくまま、
私が愛の手を差し伸べなかったことが今までありましたか?
キリ番の人はもちろん、
昨年喜んでもらえてるし
作らせていただきますよ!
子供たちもたいせつだけど
お友達も大切ですよ!
+
( 2010年11月16日 12:12 )
チカリ~ナ | URL | 0W55Ocl2
あ、ありがとう(:_;)
色付きの文字嬉しいです!
こんな小さなことを ブログ記事にしてもらって・・・。
最初elan父が作ってくれた キリンさんとカマキリ君を見た
小学校6年の悟君って子は 3人兄弟の長男。
悟君のお母さんは出産を機にうつ病になりました。
そしてお母さんのうつ病が治ったら、今度は入れ替わるようにお父さんがうつ病に・・・。
子供ながら 色んなことを辛抱し、親を助け、弟・妹の面倒を見ています。
やはり父親が働けない状態なので、生活はひっ迫。
お母さんがふと、
「もうお金ないわぁ・・。お母さん 死にたいわ・・」とこぼしたそうです。
するとその悟君、
「お母さん、それはおかしいで。お金がないというのと死にたいというのは
全然違うことやと思う。お金がなかったらなかったなりの生活したらええやん」
・・って。
もういじらしくていじらしくて(涙)
その悟君に 今回の小児病棟へのプレゼントとして elan父が作って下さった
切り絵を渡してもいい?
と尋ねたら、『僕も賛成ー!』ってはじけるように笑ってくれて(涙)
そんなこんなで elan父さん(急に“さん”付けしてゴメン)、
バルタン星人でも、elan父さんがお得意なものなら 何でも結構です。
お手すきの時間に作って下さるだけでいいのです。 数は問いません。
無理のないようにして下さいね・・・。
elan父もお忙しい身なのに こんなお願いをして心苦しく思っています。
でも 子供に夢を送ってあげたいんです。
辛い闘病を 小さな体で必死に頑張っている子供たちに、
一枚の紙から こんな素敵な夢が作れるのだということを。
elan父の心優しきご協力に 本当に、本当に、嬉しく感謝しています。
本当にありがとう!
Sincerely!
( 2010年11月16日 12:37 [Edit] )
hiro | URL | e5MtbXGQ
いい話
ココロが暖かくなりました
アリガト
( 2010年11月16日 16:59 [Edit] )
elan父 僕もええ子 | URL | -
dabatola さまへ
そうそう、この間までむかつくガキのことを
ブログネタにしてましたよね私。
こんな子もいるんですね。
とてもいいです光景?
気になるなぁ。
( 2010年11月17日 00:03 )
elan父 恐縮です | URL | -
チカリ~ナ : あ、ありがとう(:_;)さまへ
へいへい。
ほなら、ぼちぼち作りまっさ。
だけどあまりきにせんといてや。
好意でしてることだから。
お花までいただいたようで、家族みんなでどうしていいやら…
( 2010年11月17日 00:07 )
happyパパ | URL | -
心に染みるお話&気になったのでお伝え頂きたいこと
前日のelan父さんとチカリ~ナさんのブログコメント、そして今日のブログを拝見して考えさせられるものを感じました。
これからの将来を担う子ども達から心に染みる素晴らしいものを教えてもらいました。
家庭の事情で辛い思いをされているご家族様、どうか諦めないでください。ハローワークから社会福祉協議会を通して生活安定資金の融資や、市区町村の民生係等の部署にて生活保護など、あらゆる方法があります。相談されるだけでも違うかと思います。(知っていたらゴメンナサイ)
親孝行な子ども達の為、一日も早く状況が好転されることをお祈り申し上げます。
小児病棟で闘病中の子ども達、看病されているご家族様、全快されることをお祈り申し上げます。
私達が直接何をしてあげることが出来ませんが、状況が善くなりますように。
elan父さん、この場をお借りして私見等をコメントしましたことをお許しください。ご存知でない場合、ぜひ伝えあげてください。
このコメントをご覧になった皆様、不快に感じられたかも知れません。
何卒ご容赦ください。
( 2010年11月17日 00:07 )
elan父 えへへ | URL | -
hiro : いい話
ども。
うちのこたつも暖かいよ。
( 2010年11月17日 00:09 )
elan父 えらいことになってきたな | URL | -
happyパパ : 心に染みるお話&気になったのでお伝え頂きたいことさまへ
生まれた時はきれいな心。
どこでどう曲がってしまうのか。
自分はどうだったのかって思うと
はずかしくって逃げ出したくなります。
みんな幸せになりたいって思ってるはずですからね。
出来ることは少ないけれど
出来ることだけはして行きたいなと
改心するelan父です。
( 2010年11月17日 00:15 )
チカリ~ナ | URL | 0W55Ocl2
時は金なり・・・と
言った人がいましたが、
elan父が 忙しい時間をやりくりして 作って下さってるペーパークラフト。
“時間をお金で買う”と言い方はあまり好きではないのですが、
働いている人は 自分の時間をお金と等価交換してるんだとも感じます。
私は elan父のご厚意が嬉しかったし、先日無理やり(笑)お邪魔させてもらった
ほんのお礼の気持ちです。
ペーパークラフトを作ってもらっている間はelan父の貴重な時間を
頂いているわけですから。
これからイベントが続くから(クリスマスとか)、花を買いました。
花が一番喜んでもらえるので、いつも花にしています。
花をあれこれ選んでいる自分も幸せな気持ちになるから。
elan父こそ 余り、気ぃ遣わんといてね(^_-)
〉happyパパさんへ
お優しいお心遣いのコメント、胸に染みわたりました
人のそういう窮状を見て、『自分はまだ幸せな方んだなぁ』と思うよりも、
行動できる人間が素晴らしいと感じています。
happyパパさんからのメッセージ、私も知らないことがありましたので、
今後勉強させて頂きたく思っています。
何より、子供を思う心の温かさを頂きました。
elan父さんのブログをお借りし、お礼申し上げます(*^_^*)
本当にありがとうございました!
( 2010年11月17日 13:07 [Edit] )
コメントの投稿