2019年11月05日 00:00

今年も大阪は御堂筋のイルミネーションが始まった。
良くも悪くも大阪的というか…。
いろんな色使って
華やかというよりド派手。
毎年見ててもいいなと思ったことは少ない…。
東京の丸の内や渋谷、恵比寿といった
大人っぽいイルミネーションに比べて
やっぱり大阪、コテコテ文化というか…。
色使いシンプルにしたらもっとよくなりそうなのになぁ…。

さて、イルミネーションといえば、
この写真のような

毎年我が家で行ってたイルミネーションを
長屋ダイニング愛逢に移して4年目かな
満を持して今年はLED導入です。

前年まで、白熱球のイルミネーション
約80mから100mを飾っていましたが
今年は若干短い70mですが、電球の数ははるかに多い
LEDイルミネーションを購入してありまして…。

次に壁面に
イルミネーションツリーの頂点を設置。
そこから往復でケーブルを張っていきます。

庭の植物避けながら
登ったり降りたり何回したかな…。
こういう時、elan母は一切手伝いません。
なんかまた旦那がやってるなと冷ややかな感じ…。
ま、今日は彼女は仕事だったからっていうのもありますが…。

光さす場所/長瀬実夕
- 関連記事
-
- ★☆ Confidence/大好きな場所がまた無くなってしまう…。 (2019/12/12)
- ★☆ 光さす場所/長屋の裏庭に光の木が立つ季節 (2019/11/05)
- ★☆ 大阪の鳩/はんぺんのお礼に? (2019/10/30)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿