2019年10月23日 16:00

ええにほひや。
きんもくせい
トイレの芳香剤…。
ちゃうちゃう
はつこいのにほひ…。
しつれんのにほひ。

この季節
オープンカー乗りにとって
春と秋のこの季節が
一番のシーズンなわけですが…。
いつもこの時期
ぎゅうぎゅうに仕事が入ってて…。
土日はおろか祭日でさえ休めないわけで…。
そんな中
このあいだのように体育大会なんてのがあると
仕事にもしわ寄せが…。
っていう苦難を乗り越え
ようやく一段落した昨日、
天気もいいし
夕焼けも綺麗なので
セヴンを西へ走らせた。

風も心地いいが
時折香るキンモクセイの香り
この感覚は
自転車やこんな車でしか味わえないよななんて思いつつ
夕焼けを目指して走る…。
その刹那
右のフェンダーが
尋常じゃないまでにばたつき始めた…。
何事???と思い
慌てて路側に車を止めたが
果たして
古傷だったフェンダーステーが

風圧に耐えかねてポッキリいってた…。

すぐ止めてよかったよ
もしタイヤに巻き込んでたら
粉々になったグラスファイバーが
私を直撃するだろうし
せっかく新しくしたばかりなのに
また購入せなあかんのも嫌だし…。
普通ならおおごとかもしれんけど
これくらいでは慌てへんわ。

とりあえず夕日が綺麗なうちに写真くらい取っておこう。

何か突っ込んで
支柱にしてガムテープで止めればなんとかなるやろと
やりかけたが
まてよ風圧でちぎれるんやったら
中途半端は危ないなと
フェンダーを外すことにした。

掟破りのこの状態で…。

警察に捕まるよなこれ…。
オープンホイール…。
ま、仕方ないわな。

この状態でも写真に撮ったが
わからんよね(笑)

で、翌朝っていうか、今朝。

いつもの秘密基地へ持ち込んだ

ロータス47のオーナーKさん、
手際よく
チャチャっと電気溶接…。

俺もやりたいわ…。

って思いつつ
あっという間に終了
仕上げに磨いて塗装もして
30分足らず?

何事もなかったかのごとく
キンモクセイの香りを嗅ぎつつ
快調に帰ってきました。

なんやその舌は…。
- 関連記事
-
- ★☆ ふるさとはいつも/日本酒が特別好きってわけではありませんが (2019/11/28)
- ★☆ 翼の折れたエンジェル/走ってて、いきなりポッキリって…。 (2019/10/23)
- ★☆ ドローンジェラシー/多忙と未熟ゆえ、未だ満足に操縦できず。 (2019/10/04)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿