2019年05月28日 21:10
長屋ダイニング「愛逢」では
まいにち、
玄米から精米したお米でご飯を炊きます。

お水はもちろん、
ミネラルウォーターシステム MJ-80という、
ミネラルウオーター生成器を通したもの、

お味噌汁も、もちろん出汁をとるところから作っています。
食材も、鮮度の許す限り、
前日から塩麹などで下味をつけたり、
柔らかくする秘策を施すなど、
ひと手間加えることでおいしくなることは、
手間をおしまず行います。

「おうちごはん」という提灯にあるように、
家庭用の調理器具で調理を行っているため、
一度に大勢の調理は難しいこともあります。

普通の飲食店さんなら、
「みんな同じものでいいよ」
と言うと、簡単に早くできたりするものですが、
愛逢では
コンロや鍋などの都合で、
一度にできないこともあるのをご理解いただきたいです。
また、いつも同じ味は保証できません(笑)。

というのは、
大量一括仕入れでのコストダウンやコスト管理、
セントラルキッチンでの調理といった、
大手飲食業のとるような、
食材の安定供給はできないため、
普通の家庭と同様に、
店主がスーパーなどを回り、
旬の食材を、
可能な限りリーズナブルに仕入れて提供しているからです。

その日の仕入れによって、
その日のメニューを決め、
フェイスブックでアップするという手順を踏むため、
夕方にしかメニューをお知らせできないということも、
ご了承ください。

インテリアも、
雰囲気と居心地を大切にしています。

照明は料理を美味しそうに見せてくれる
色と明るさのLEDを選びました。

照明器具自体を
台風で倒れた公園の倒木を利用して作ったり、
日々工夫しています。

昭和の薬棚や樹齢100年を超える木から掘り出したという木臼。
手作りのフラワーアート、
年代物のチェアやカウンターが醸し出す、
居心地のいいインテリアもお楽しみください。

その日の夕食を、美味しいと感じていただき、
笑顔でお帰りになられるお客様を見送ることが、
今一番の幸せと感じ、

今日も愛情込めた
「おうちごはん」
を提供させていただきます。
長屋ダイニング愛逢のホームページはこちら

ちなみに
ワンコは入店禁止でございます…。
長屋の路地に/高田渡
夜の定食800円
- 関連記事
-
- ★☆ 異邦人/恐れていたこと…。それは突然やってきた…。 (2019/06/08)
- ★☆ 長屋の路地に/今日はちょっと広告の日。 (2019/05/28)
- ★☆ Busy Line/誠に客商売は難しいもの…。 (2019/05/16)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
こっぱみじんこ | URL | -
素敵なお店ですね。近くだったら行きたかった。
ひとつ質問です。自家製米の精米器、どこの何を使ってらっしゃいますか?
我が家も田舎で 自家製米ですが、今の精米器は15年前のナショナル製。大きくて良いのですが買い換えようと思い 買ったパナソニックが 精米速度が上品過ぎて使えません。
未だにナショナル製を使ってますが、象印に買い換え検討中です。
もし教えて頂けたら参考にしたいので、お願いします。
( 2019年05月29日 08:06 )
elan父 | URL | -
こっぱみじんこ さまへ
ぞーじるしさんです。
うるさいです(笑)
はやいのかどうかわからないけど…。
中古品をオークションで買って、ずっと頑張ってくれてます…。
比較したこと無いのでよくわからないけど、最新のと比べたらやっぱり性能もレトロかも…。
( 2019年05月30日 01:58 )
こっぱみじんこ | URL | -
そうでしたか。
ありがとうございました。
( 2019年05月30日 08:04 )
コメントの投稿