2019年05月02日 09:06
平成から令和にかけて、
我が家の独身ドラ娘2号は帰ってきませんでした。
オールナイト…。若いなぁ…。
私も
日本酒飲んで日が変わる前に床で寝てしまっていました。
で、知らない間に時代が変わってた(笑)

そんな令和元年5月の1日に、
又してもお孫ちゃん情報ですが
「初節句」のお祝いの席ってのを
息子夫婦がセッティングしてくれました。
お店から頂いたお祝い
車で出かけたら、飲むわけにはいかんわな。
なかなかええ感じの衣装着せられてて笑った。

場所変わって息子の家。
elan息子んちの五月人形は
めっちゃ可愛い。
ええわこれ。

我が家の独身ドラ娘2号は帰ってきませんでした。
オールナイト…。若いなぁ…。
私も
日本酒飲んで日が変わる前に床で寝てしまっていました。
で、知らない間に時代が変わってた(笑)

そんな令和元年5月の1日に、
又してもお孫ちゃん情報ですが
「初節句」のお祝いの席ってのを
息子夫婦がセッティングしてくれました。

お店から頂いたお祝い

車で出かけたら、飲むわけにはいかんわな。

なかなかええ感じの衣装着せられてて笑った。

場所変わって息子の家。
elan息子んちの五月人形は
めっちゃ可愛い。
ええわこれ。

ほんの2−3日で
どんどん進化するようなお孫ちゃん

ちゃっちゃか歩くようになってた…。

捕獲されて
椅子にくくられ(笑)
おきまりのケーキでお祝い。
すくすく育てよ。令和の時代に。

帰ってからのシルバ散歩

天皇陛下御即位の提灯に灯が入ってた。
なんだか年末年始のようなお祝いムードの
時代のバトンタッチ。
のちにテレビで見てて
一番ホッとしたのが

雅子さまのこの笑顔。
結婚の時の笑顔より
素晴らしい笑顔だったんじゃない?
見ていたみんなが幸せになるような…。
まさこさま
右から読んでもまさこさま
逆から読んでもまさこさま…。
ま、
まあええわそんなこと。

新天皇は私と同級生。
正直大変やなぁと思う。
普通なら「定年退職」してもおかしくない歳なのに
今からあの責務がのっかかってくるんやから…。
制度やなんやかんやにご意見のある人も多いとは思うが
この人たちの代わりは誰にもできんやろなぁと…。
そして時代と国民の象徴として生きるって…。
ハメ外したり
どんちゃん騒ぎしたり…。
そんなことないんやろなぁと
我々一般人は一般人のできることを一生懸命やって
人の道を踏み外さず
いい時代にしていきたいものですね。
令和元年初日に思った雑感でございました。
千年香妃花/聖飢魔Ⅱ
- 関連記事
-
- ★☆ エロスの朝/世の中、いろんな名前があるもので…。 (2019/05/10)
- ★☆ 千年香妃花/定年退職後の重大責務…。 (2019/05/02)
- ★☆ 令和/時代の変わり目のお散歩は…。 (2019/05/01)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿