2019年01月08日 01:05

このアホほど高額な
駐車場の期間がようやく終わった7日。
滅多に着ないスーツに腕を通し
ネクタイにスラックスで

こいつに乗って挨拶回り…。
さすがにスーツのままだと寒いので
ダウンジャケットを着て
靴も革靴を持って乗って行き
先方で履き替えるというめんどくさい
ことしてたんですが…。
年賀状や挨拶回りすら
面倒くさいと省かれていく最近…。
功罪あるんだろうけど、どうなのかなぁと。
それこそ私が子供の頃、
昭和の真っ只中では
母親は幾つかの八百屋やスーパーを
はしごして
家族の数に見合った食材を手配しに
回ってたように記憶してまして…。
大根や白菜なんて
今のように切って売ってるとこなんてなかったと思う。
(ラップがなかったからかなぁ?)
いいのか悪いのか
世の中のなんでも
大変な事を簡単に、
めんどくさい事を楽にできるように
動いている
そういう、痒い所に手が届くというところに
ビジネスチャンスが転がってるというか
結局皆さん結果が欲しいわけで
それが楽にできればそれに越した事はないと

一応「作る」という部分は残してはあるが
「手配する」という部分を
ワンパックにする事で
補ってくれてる。
これが
「出来合いのおかゆをチンするだけ」
まで短縮する事ももちろんできるんだろうけど

それってどうなんだろうなぁ…。
効率ばかり追う事よりも
車のギヤチェンジなど
面倒と思う部分にも
良さもあるかなと思い始めた最近のじいじでございます。
少しだけまわり道/ハイ・ファイ・セット

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ★☆ LIVE WIRE/テキトーな車はテキトーに直して…。 (2019/01/17)
- ★☆ 少しだけまわり道/面倒だからってなんでも省くのは…。 (2019/01/08)
- ★☆ 走りだそう/本格始動2019 (2019/01/07)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿