2018年12月31日 10:35
12/31大晦日
朝ゆっくり寝てたので
7時過ぎてから朝散歩に。

田舎道でも
何が不安なのか
私をこうして振り返りながら歩くシルバ

不思議なのは
家で使ってるトイレを持ってきてるのに
田舎の家ではトイレは外でしかしないって事で
昨日は夜中3時前に
枕元で変な声で鳴かれ
雪の中夜中に散歩にでねばならず
辛かったので
夜に一度トイレに連れ出しておいた
おかげで今朝はゆっくりできたってわけで…。

雪も止んで2日目になると
ずいぶん溶けてきた。
長靴じゃないとすぐに靴下もビショビショ

それはそうと
雪が食えると覚えたシルバ


食いに行くんだけど…。

撮影時の液晶画面で見てたら
まるで迷彩の保護色のようで…。
赤いリードがなかったら一瞬わからんような感じ。
ただ、
この後
お家に上がる際が大変で…。
タオルで下回りを拭きまくって…。
完全に乾かないんで
生乾きのままあげたけど…。

自主的に使ってないトイレで乾かしてた…。
…確かに吸水性はええけどさ…。
これは賢いのかアホなのか…。
残雪の町/氷川きよし
補足ですが、家のケーブルテレビで

- 関連記事
-
- ★☆ 赤い衝撃/もしやそれはアレルギー? (2019/01/05)
- ★☆ 残雪の町/いろいろ考える犬…。 (2018/12/31)
- ★☆ 雪にかいたLOVE LETTER/黄色バージョン…。 (2018/12/30)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿