2018年12月08日 21:45
毎回
量は適当目分量、
時間も厳密に測ってないけど…。
蒸しあがったお米を
ぎゅ!ぎゅと潰して

ぺったんぺったんと
お餅つき。
慣れてる人なんてそれほどいないうえ

午前中は
男手は私だけという悲惨な状況で…。
みんな意外に12月は
土曜日もお仕事なのねと…。
仕方なく
何臼かつきましたが…。
「経験しとき」と、ことば巧みに
女性陣にもつかせることにした。(笑)

ちょっとは楽させてくれ…。
夜勤明けでイベントに合わせて帰ってきてた
娘1号は
上手に合いの手(返し手)を会得してくれたようで…。

なかなか上手に
やってくれました

で、
ひと臼ごとに丸める女性陣。
本当の楽しみは
つきたてを丸めるのではなく
つきたてを食う方で…。

今回用意した
大根おろしと醤油、
味付け海苔
あずき
きな粉
それに
女性陣はイチゴを持ち込んで
イチゴ大福作ると意気込んでたけど…。
今回も
大勢いろんな方が出たり入ったり…。

「もちくれもちくれ」
のシルバ
それにしても我が家のこのスペース
春はバーベキュー
夏は流しそうんめん
冬は餅つきと
なかなかに、地域の方の
「お祭り広場」になりつつあります…。

午後から参加の
O本さん。

頑張っていただいて…。

十五夜さんのもちつき/水木一郎, コロムビアゆりかご会
- 関連記事
-
- ★☆ 恋の年賀ハガキ/2019年・平成最後の年がスタートしました。 (2019/01/01)
- ★☆ 十五夜さんのもちつき/我が家の最新イベント登場。 (2018/12/08)
- ★☆ 溺愛ロジック/無条件に可愛いもの…。 (2018/11/26)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿