2018年09月07日 09:45
台風の被害の
把握もままならぬまま
翌日の大地震…。
この度の北海道の震災により被災された皆様
ならびにそのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます
忘備録として
付近の被災状況をざっくりと…。

我が家のお隣は
シャッターがやられて車が出せない状況が
何日も続いています。
ベランダの
ポリカーボネートの屋根は
全て飛んでしまっていました。

養生シートに包んでいた
セヴンは無傷。
良かったです。
散歩にでかける
住吉大社は
風景が変わっていました…。
巨木が途中で折れてたり

把握もままならぬまま
翌日の大地震…。
この度の北海道の震災により被災された皆様
ならびにそのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます
忘備録として
付近の被災状況をざっくりと…。

我が家のお隣は
シャッターがやられて車が出せない状況が
何日も続いています。

ベランダの
ポリカーボネートの屋根は
全て飛んでしまっていました。

養生シートに包んでいた
セヴンは無傷。
良かったです。

散歩にでかける
住吉大社は
風景が変わっていました…。

巨木が途中で折れてたり

倒木で通路が通れなかったり

折れて
飛んできた巨木が
灯篭の前にあったので見に行けば

絶妙の着地位置。
相撲などの、のぼりを立てるための単菅パイプに
しっかり乗っかって。
なんというバランス…。

南側の駐車場には
巨大なトタンのような飛来物が…。

こんなものが飛んでくるんやなぁ…。
これについては続報で解説しますね。
で
ここから場所を変え
住吉公園。
こちらも
樹木の被害は大変なもので


樹齢100年を超えるセンダンの木が
かくも無残な状況。
周囲の石畳ごと根こそぎ
ひっくり返す風の力って何トンぐらいの力なの?
春にはみんなの目を楽しませてくれる
桜の木も

植え直したら何とかならんのかな…。
根っこが強いと
直径70センチを超えるようなこの木でも
根元からボッキリ!!!!

恐ろしいわぁ。
折れた樹木と
根こそぎの樹木…。

風の力だけでこれって…。
一応次回は付近の建物被害を記載しておく予定…。
我が家の持ち物
住之江の長屋も
若干の被害を受けていて
対策に走り回った昨日でした。
おまけ。

公園の野良猫のんちゃんに
捕まったシルバ…。

ここだけは平和です。
きっと忘れない/ZARD

災害は嫌や
- 関連記事
-
- ★☆ 異次元飛行 ~α to ω~/台風21号近隣被害報告その2 (2018/09/08)
- ★☆ きっと忘れない/平成最後の夏、台風21号の爪痕その1 (2018/09/07)
- ★☆ 決定的三分間/三分間じゃないけど、決定の速さが命を守るのかも。 (2018/09/06)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿