2010年09月25日 19:15
この前の休日、
家の前に出てみると
お向かいの子供たちが一輪車で遊んでた
思い出すなぁ、
うちの子供たちも
よく家の前でしてたよなぁ
こどもが乗ろうとしてるのを見て
父親たるもの負けちゃいかんと
ふとももの間、サドルで擦り傷だらけにしながら練習し、
なんとか私が乗れるようになった時、
うちの子供たちはすでに平気で駆け回っていた。
あの屈辱感。
懐かしいなぁ。
しばらくすると
ELAN娘1号も出てきて
乗ってみろよと言ったら、
「えーもう乗れへんわぁー」
と言いつつ
借りて乗って見ると
意外やすいすい。
そんならと父も借りてみた。
一応運動能力は水準以上と思っている。
乗れるには乗れるんだが
もうふらふら。
お向かいの奥さんと娘1号に笑われながら
なんとか転倒はしませんでしたよ
で、その奥さんと話していたんですが
奥様曰く
「夏暑かったから電気代がたいへんなのー
電球も中は白熱電球ばっかりやから…」
「へー、うちはオール電化やから結構安いって聞いたけど…」
「うちなんか先月エアコンつけて寝てたりしたから
電気代18,000円超えてるんですー!」
「えー!そりゃ高い!、
うちも先月はELANのために
日中誰もいなくてもエアコンはかけっぱなしやったから
けっこういくだろって思ってたけど、
14,000円程度やったとおもうで。」
あとで調べたらうちはやっぱり14,000円程度でした。
お向かいさんはこれに加えてガス料金も4-5,000円かかるとなると…
部屋数だってうちは7LDKだから
各自が夜更かししたりするだけでけっこうかかるはず。
家族5人別の部屋でテレビ見てることもあったなあ。
それだけ使っててこれって、
やっぱりオール電化の恩恵はすごいです。
この差は毎月となるとやっぱり大きいなぁ。
ひょんなことから妙に細かな計算に走ってしまった
秋のELAN父なのでした。
浮いたお金で僕のおやつを…
家の前に出てみると
お向かいの子供たちが一輪車で遊んでた

思い出すなぁ、
うちの子供たちも
よく家の前でしてたよなぁ
こどもが乗ろうとしてるのを見て
父親たるもの負けちゃいかんと
ふとももの間、サドルで擦り傷だらけにしながら練習し、
なんとか私が乗れるようになった時、
うちの子供たちはすでに平気で駆け回っていた。
あの屈辱感。
懐かしいなぁ。
しばらくすると
ELAN娘1号も出てきて
乗ってみろよと言ったら、

と言いつつ
借りて乗って見ると
意外やすいすい。
そんならと父も借りてみた。
一応運動能力は水準以上と思っている。
乗れるには乗れるんだが
もうふらふら。
お向かいの奥さんと娘1号に笑われながら
なんとか転倒はしませんでしたよ
で、その奥さんと話していたんですが
奥様曰く

電球も中は白熱電球ばっかりやから…」


電気代18,000円超えてるんですー!」

うちも先月はELANのために
日中誰もいなくてもエアコンはかけっぱなしやったから
けっこういくだろって思ってたけど、
14,000円程度やったとおもうで。」
あとで調べたらうちはやっぱり14,000円程度でした。
お向かいさんはこれに加えてガス料金も4-5,000円かかるとなると…
部屋数だってうちは7LDKだから
各自が夜更かししたりするだけでけっこうかかるはず。
家族5人別の部屋でテレビ見てることもあったなあ。
それだけ使っててこれって、
やっぱりオール電化の恩恵はすごいです。
この差は毎月となるとやっぱり大きいなぁ。
ひょんなことから妙に細かな計算に走ってしまった
秋のELAN父なのでした。

浮いたお金で僕のおやつを…
夏空グラフィティ/いきものがかり
- 関連記事
-
- ★大阪で生まれた女 子供たちの個室の概要を紹介 (2010/09/26)
- ★夏空グラフィティ 驚きの経済性、オール電化の力! (2010/09/25)
- ★楽しいこと考えよう おやすみの日には、とりわけにぎやかなELAN家 (2010/09/05)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
てつぽん | URL | -
こんばんは
7LDKってすごいですね。それにしても電気代安いですね。
応援ポチです。
( 2010年09月25日 19:37 )
dabatola | URL | -
最近の子供たちは一輪車に乗れないとお話にならないのですね。
うちの姪っこたちもスイスイ乗ってんのをワタシは横目でみてますケドも…。
ワタシらのころは一輪車なんてなかったさ!
一輪車なんて、サーカスでみるもんやと思ってたわ…。
( 2010年09月25日 19:46 )
りくママ | URL | 3un.pJ2M
そり安い…:-)
うち3万越えやで、2ヶ月も!
ほとんど二人やのに、何でや?!
今年は24時間エアコンをつけっ放しにしてたけど…。
もちろんガス代もあるで。
う~ん、やっぱりオール電化か…。
( 2010年09月25日 21:21 [Edit] )
elan父 正確には4LDK+子供部屋×3 | URL | -
てつぽん さま
お久しぶりです!
比較してわかるこの安さ!
びっくりしましたワン
24時間動いてる電化製品もけっこうあるのに
助かります。
子供部屋は3畳!プラス2畳のロフトなのでたいした事無いんですよ。実は。
( 2010年09月25日 21:44 )
elan父 まけず嫌い | URL | -
Rdabatola さま
同感!
「ワタシらの子供のころは一輪車なんてなかったさ!
一輪車なんて、サーカスでみるもんや」
確かに。
だけどわたしは負けず嫌いなんで
必死で練習しましたわさ。
子供より先に乗れるようになって
教えようと思って、
それが親の威厳と思って。
ただ、
木っ端みじんにくだけちりましたけどね。威厳は。
( 2010年09月25日 21:52 )
elan父 3万!!!! | URL | -
りくママ さま
たっかー!!!!
焼きなすできなくてもオール電化でよかった。
以前半分の面積の家に住んでたときよりも今の方が光熱費安い!
建築士に言われたんだけど
電気代は普通倍以上になりますって…
で、オール電化にしたんですけどね。
やっぱり正解かな…。
( 2010年09月25日 21:58 )
パのかぁちゃん 電気代より | URL | -
熱量の方が・・・
竣工時わが家には白熱灯しかついてなかったんよ。
でも入居が10月初旬で既に涼しくなってたから、
翌年の夏まで全然気が付かへんかってん。
白熱灯プラスプラズマTVの放出する熱量たるや・・・
ホンマにハンパやないねんから~
で、3年目くらいから順次電球色の蛍光灯に交換、
今度はそれをLEDに変えていく予定やねん♪
まだ外構部分とかは白熱灯の残ってる箇所もあるけど、
屋内はほとんど無くなったかなぁ。
でもTVだけはねぇそう簡単に変えられへん・・・
↑りくママ~3万超えはすごすぎや!
( 2010年09月27日 10:49 )
elan父 蛍光灯プラス液晶テレビ | URL | -
パのかぁちゃん 電気代より さんへ
そーやねん、熱を考えたらプラズマは弱いよな。
テレビの前、暖房みたいやもんね。
スポーツ中継には絶大な効果ですけどね。
うちは設計時に一番安くつく蛍光灯を
メインで間接照明にすることを考えたんで
器具代も一基5-600円くらいちゃうかな?
電球使ってるとこはLEDにして行きたいけど
もうちょっと安くなってからかな。
( 2010年09月28日 09:16 )
コメントの投稿