2010年09月21日 09:29
気がつけば世間様は三連休だったんですね
みんなのブログも
あっちいっただの
こんなもの食べただの
いっぱい書かれるんでしょうね。
しょぼーん。
3日とも
フリータイムは午前中しかなかったんで
正直連休中のことって書くことがありません。
え?
毎日午後から何してたって?
ムフフ♥ブログに書けないことです。
ま、それはいいとして
ようやく灼熱の太陽がましになったんで
昨日久々にelanとロードスターでドライブしました。
こんな状態でお待ちになっています。
お決まりのこの場所で
トノーカバーに鼻を乗っけて
髪をなびかせて乗っておりましたら
写真はちょっと前のもの(動画より)
隣を走ってた車から黄色い歓声。
子供大勢乗っけたワゴン車。
子供5-6人は乗ってたような…
きっと映画でも行くんでしょうね
海ふれへの道でしばし並走してあげました。
elanさんはとっても気持ち良さげでした。
海ふれは土曜日よりも多かったのですが
それでも結構ガラガラ。
一回りして帰ってまいりました。
で、ここでなのですが
シェパードの2頭をつれてるおじさんがおりまして
一頭はリードでつないでるんですが
もう一頭は放したまま。
よくしつけられてるんでしょうが、
放送で繰り返し
「ドッグラン以外ではリードか鎖で繋いでください」って
放送しているのに…
広場のはずれでアジリティのまねごとしてる人もいるんですが
この人たちも放したまま。
犬の制御によほど自信がおありのようですが
広場は一般の人もこられているため
私はどうかなーって思っていました。
そしたらちょうどビーグルを連れた男性が
駐車場からランに向かう道で
例のシェバードさんに遭遇。
離れたシェパードがビーグルさんに近寄る。
と、その時
ビーグル男性「どうしてリードしてないんですか」
シェパードオヤジ「あれ、なんでやろ」
…
このごまかし方はないですよね。
たわいもないことかもしれませんが
注意したビーグル男性に拍手です。
こういうちょっとしたマナー違反が
マナー守ってる人に迷惑をかけるって言うことが
見えなくなるんでしょうね。
いろんな意味で考えさせられた休日の朝でした。
まあええか…はアカンことかも。
みんなのブログも
あっちいっただの
こんなもの食べただの
いっぱい書かれるんでしょうね。
しょぼーん。
3日とも
フリータイムは午前中しかなかったんで
正直連休中のことって書くことがありません。
え?
毎日午後から何してたって?
ムフフ♥ブログに書けないことです。
ま、それはいいとして
ようやく灼熱の太陽がましになったんで
昨日久々にelanとロードスターでドライブしました。

こんな状態でお待ちになっています。
お決まりのこの場所で
トノーカバーに鼻を乗っけて
髪をなびかせて乗っておりましたら

写真はちょっと前のもの(動画より)
隣を走ってた車から黄色い歓声。
子供大勢乗っけたワゴン車。
子供5-6人は乗ってたような…
きっと映画でも行くんでしょうね
海ふれへの道でしばし並走してあげました。
elanさんはとっても気持ち良さげでした。

海ふれは土曜日よりも多かったのですが
それでも結構ガラガラ。
一回りして帰ってまいりました。
で、ここでなのですが
シェパードの2頭をつれてるおじさんがおりまして
一頭はリードでつないでるんですが
もう一頭は放したまま。
よくしつけられてるんでしょうが、
放送で繰り返し
「ドッグラン以外ではリードか鎖で繋いでください」って
放送しているのに…
広場のはずれでアジリティのまねごとしてる人もいるんですが
この人たちも放したまま。
犬の制御によほど自信がおありのようですが
広場は一般の人もこられているため
私はどうかなーって思っていました。
そしたらちょうどビーグルを連れた男性が
駐車場からランに向かう道で
例のシェバードさんに遭遇。
離れたシェパードがビーグルさんに近寄る。
と、その時
ビーグル男性「どうしてリードしてないんですか」
シェパードオヤジ「あれ、なんでやろ」
…
このごまかし方はないですよね。
たわいもないことかもしれませんが
注意したビーグル男性に拍手です。
こういうちょっとしたマナー違反が
マナー守ってる人に迷惑をかけるって言うことが
見えなくなるんでしょうね。
いろんな意味で考えさせられた休日の朝でした。
まあええか…はアカンことかも。
チェイン・リアクション/journey
- 関連記事
-
- ★うれしはずかし朝帰り みなさんワンコは夜どうしてますか? (2010/09/24)
- ★ チェイン・リアクション 勇気あるビーグルの男性 (2010/09/21)
- ★誰もいない せっかく行ったのに虫の写真しかありません。 (2010/09/19)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
パのかぁちゃん こんな | URL | -
ボケたオヤジに超大型犬を飼育する資格があるんかなあ?
わたし前から思っててんけど、大型以上の犬や危険動物を
飼育するのって、ある程度の規制をかける必要があるんと
ちゃうかなって。
家庭犬として飼う場合は専門家による一定以上の家庭犬と
しての訓練を義務付けるとかして、知識のない人間が安易に
飼育できないようにするの。
飼い犬による事故をいっぱい見たけど、結局全部飼い主の
怠慢が引き起こしたものばかりやもん。
それで「凶暴な犬」のようにTVとかで映される犬が可哀相。
( 2010年09月21日 14:47 )
elan父 資格四面楚歌 | URL | -
パのかぁちゃん こんな さんへ
そう思います。
飼い主の責任って、きちんと教えてくれるペットショップってないんじゃないですか?
飼い始める際に、最低限のマナーと知識のマニュアルでも渡されるべきでは?とも思います。
血統書より大事なのかも…。
こういうボケなオヤジが
会社では偉いさんやったりするんやろな…
ああ日本もおしまい…
( 2010年09月21日 22:03 )
コメントの投稿