2018年01月03日 12:00
正月の1日から
毎日乗っています。
上の写真は
ダイヤモンド富士山。
もちろん合成。
このお正月の休みを利用して
前々から気になっていた
リヤフェンダー前の
黄色い部分のリニューアルを決心しました。
黄色い部分を
アルミ生地のカッティングシートで
もともとノーマルのときのような
ストーンガードにしてみました
ただ周囲の
モールも黄色にされてたので
マスキングして
ラッカーでペイント
ドライヤーで温めながら
リベット部分を圧着させたけど
あんまり綺麗にはできんかった…。
ま、いいか。
夕暮れ前に娘1号と
ちょっとドライヴ。
ちょっとだけ自己満足。
こうして
好きなことができるのも
原寸大プラモデルって
言われる所以か。
おお
そういえば
プラモデル
もうちょっとで
完成なんだけど…。
年賀状いただいた皆様、申し訳御座いません
喪中につき新年の挨拶を
喪中につき新年の挨拶を
お出ししておりませんでした。
変わりなく今年もよろしくお願い致します。
プ・ラ・モ・デ・ル/THE BIKE
- 関連記事
-
- ★☆ ヴィンテージ/興味深いのはやはりあの頃のスポーツカー。 (2018/01/22)
- ★☆ プ・ラ・モ・デ・ル/お天気なら毎日乗れるプラモデル。 (2018/01/03)
- ★☆ 雪が降るまえに/できれば雪道は走りたくないが…。 (2017/12/28)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
サラパパ | URL | /3WEEAIQ
正月そうそうカッコイイセブンの勇士が、幸先がいいです。
(合成です)が見えなくて、この寒さに大阪-静岡を走るなんで只者ではないと
思ってしまいました・・・・。
今年もセブンとシルバをたくさん載せて下さい。
楽しみに待っています。
( 2018年01月04日 11:51 [Edit] )
elan父 | URL | -
サラパパ 様へ
実は只者でした(笑)
セヴンは顔や頭は少し冷えるけど
バイクのこと思うと、下半身はヌックヌクなので
全然辛くないですよ。
さすがに大阪静岡間、高速ってのはちょっと遠慮したいですが…。
昨年はセヴンの入院が長引きあまり乗れませんでしたが
今年は大丈夫(なはず)。
いっぱい乗ろうと思っています。
あ、仕事もせなあかんけど…
( 2018年01月05日 07:09 )
コメントの投稿