2017年06月14日 14:25
本来なら気持ち良くドライブ出来る気候なのに…。
お前に乗れないなんて…。
はっしゃできないなんて…。
そんなときは
よからぬ企てがムズムズムズと…。

実は入手時から死んでる
セヴンの距離計。
この春の保険の書き換えの際、
距離計が壊れたままだと
今回はいいけど次回の保険の切り替えができませんということを言われ…。
メーター交換すると
7-8万、下手すりゃ
10万仕事らしい。
お前に乗れないなんて…。
はっしゃできないなんて…。
そんなときは
よからぬ企てがムズムズムズと…。

実は入手時から死んでる
セヴンの距離計。
この春の保険の書き換えの際、
距離計が壊れたままだと
今回はいいけど次回の保険の切り替えができませんということを言われ…。
メーター交換すると
7-8万、下手すりゃ
10万仕事らしい。
実はなんの自身も経験もないんだけど
暴挙に出た私。
構造のシンプルな車は面白い

裏面のケーブルとパイロットランプ二つ外して
共ネジのメーター本体を緩めるだけで
ほい、取れました。

決して距離改ざんや
悪質な企みのために
こんなことしてるのではありませんからね。
メーター本体のかしめを丁寧にすこしずつ起こして…。
(怖がらなくていいんだよ、優しくするからね)

トリップメーターの
つまみを外せば
(ここかい??いいかい??)

ほら、脱げた。
じゃない、外せた。

さらに裏面の
ナットを緩めていくことで

メーター本体分解完了。
(ほうら、痛くないでしょ、もう力入れなくて大丈夫だよ…。)
どこが動作不良なのかなと
回しながら確かめたら
矢印部分がどうやら回転していない…。

スクリューギヤの回転から
90度方向変える働きをするピニオンギヤが
どうやら削れてしまって
空転してるようです。
(どれどれもっとよく見せてごらん)

ほんならそこも外してみようかと…。
(どこまで脱がすんや)

この部品の
金色のピニオンギヤ…。
これが外せたらなぁ…。
交換部品があれば治るのになぁ…。

げ!
ダメ元でやってみたら外れた!!!!
ピニオンギヤ探そう!
歯数10枚の…。

しかし、この状況の車って…。
スクラップ感半端ないな…。
雨あがりの夜空に/RCサクセション


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ★☆ 羊、吠える/あかんたれシルバの暴走。 (2017/06/27)
- ★☆ 雨あがりの夜空に/無謀なチャレンジか、はたまた…。 (2017/06/14)
- ★☆ GO! GO! MANIAC/シクロジャンブルを覗きに行ってきた。 (2017/06/11)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿