2017年04月25日 17:26
elan母のお店
長屋ダイニング愛逢

丸2周年を経て、ここ最近、また初めてのお客様が
ちらほら増えてきています。

私もお手伝いするようになってから
初めて見る方には
「何でこのお店を知られましたか?」
って聞くようにしてるのですが
以前は
「この近くを通った時に
こんな路地裏に提灯が灯ってて
なんだろうと思ってて…。」
っていう方が多かったのですが
最近は
「インスタグラムで近所を検索したら、
美味しそうな料理が載ってて…。」
という方や
「GOOGLE MAPに長屋ダイニング愛逢って見つけて…。」
など
インターネット経由で
このお店に興味を持たれる方が
増えてきたように思います。
えらいものです。
初めての方によく聞かれるのが
やっぱりこの椅子とカウンターの年季の入り具合なのですが…。
以前にも話しましたが実はこれ
私がうら若き10代の頃…

まだ髪がフサフサやな
東粉浜にTAKという
元モデルの美人ママさんがやってた
COFFEEHOUSEがあり
そこで長い間バーテンダーをさせていただいてて

そのお店が
マンションの建て替えになるのに合わせて
店をたたむんだと

私にとっても思い出深く
elan母にしても
私と結婚して
新婚旅行に行く際に
ここのママさんと先輩バーテンダーと
一緒に四人で行ったので

なんにしても
思い出深いそのお店がなくなってしまうのがやはり寂しくて

もしできることなら
このカウンターと
特徴のある椅子をいくつか譲っていただけないかと
持ちかけたところ

カウンターと椅子が
ドナドナしてきたという

私たちにとっては
ロマンチックな思い出のある
ものたちだと

年季のあるものは
雄弁に時を語ります。
このカウンターと椅子は
見事にこのお店のアイコンになり
第二の人生に花を咲かせてくれています。

若かりし頃ついでに
シルバ若かりし頃。
ふたたび/平原綾香
不注意か事故か、ブログが消えてしまい
再度後半を作り直しました。
だから、ふたたび なのか?
- 関連記事
-
- ★☆ 二人のBirthday/ヒッサビサやからちゃんとできるかな?? (2017/05/16)
- ★☆ ふたたび/長屋ダイニング愛逢、特徴的なカウンターと椅子のお話。 (2017/04/25)
- ★☆April/なかなか春にならない今年の春。 (2017/04/01)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿