2017年04月08日 17:15

住吉大社に
こいのぼりが飾られた。
風を待ってシャッターチャンスを狙ったんだけど
見事にみなさんへそ天になってて…。
人生のタイミング、
うまくいかんもんやなぁと。

昨日のelan母のお店「長屋ダイニング愛逢」は
珍しく初めてのお客様が多く、
そのうちの一組の方は
ブログを見てこられたという
ありがたきお客様で、
つぶらな瞳のマフィちゃんという
17kgの大きなシェルティと暮らしてられるそうで…。

愛逢の事のみならず
店の中でシルバのことや
セヴンのこともお話しできて…。
最後には
シルバにもご対面いただきました。
名刺の裏のアドレスみたら
なんと陶芸の作家さんで…。
私も一応デザイン畑で、ものづくりには自信があるんだけど
その中で唯一、うまくいかないのが陶芸で、
それをできる作家の方って、
もう、全身全霊でリスペクトさせていただきたい存在。
うちの食器たち見て
どう思われてただろなぁ…。
ってちょっと恥ずかしかったりして…。
こういう出会いは
ちょっとドキドキワクワクしますねw。
よかったな今日のこのタイミングは。
偶然予約客が少なくって…。
…美男美女だったし。

で
またもや話題は花見なんですが、
昨夕方、散歩に行ったら

縦25m、横10mほどのブルーシートを敷き詰めて
エンジン式の発電機に投光器を数台持ち込んで
七輪も20個ぐらいあったかな、
そんなグループが
お花見の準備してた。
すげーな、気合入っとるなと思ったけど
さすがに発電機は如何なものかと…。
このあと雨だったので
あのグループ、どうなったのかと
愛逢でも話題になって…。
夜中にelan母は
「どうなってるのかお父さん見てきて」
とまで言い出す始末。。
もちろん、行くわけないですよ。
でも
可哀想にな…。このグループ(多分会社)
このタイミングしか
花見できんかったんやろうに…。

今朝の散歩時には綺麗になってたんで
あの雨の中、片付けたんだろなーって…。
そして今日夕方に散歩に行ったら…。
めっちゃ腹立たしい風景に遭遇した。

このエンジのパーカーの人物が
桜の下でビニール傘逆さまに持ってる自分の娘に
花満開の桜の枝をゆすって
花びらを散らせて遊んであげてる…。
一瞬微笑ましいかとも感じたが、
待てよ待てよ。
桜の開花はみんなが待ってて楽しみにしてるもんやで。
お前ら親子だけのものちゃうで!!!
言わんかったけど
睨みつけながら寄って行ったらやめよったけど…。
ほんまなってない、
こんなのが親やねん。
こんなのに育てられる子が可哀想やわ…。
そう思いつつ
とった写真をと、携帯見てたら
天気が気になり、
アプリを開くと

げげ!
雨雲迫ってる。
慌てて帰るシルバと私。

方向が違うのは
道のせいね。
なんだかうまく私らのとこだけ降ってない。

で、
家に着いたらこの状態。
セーフでございましたわ。
俺はまだタイミングよかったわ。
で、思ったのが
あのエンジのパーカーのおっさんのこと。
心の狭い私は
びしょぬれになりやがれ
って心の中で念じてましたわ。
MORAL/BOΦWY
- 関連記事
-
- ★☆都会のマナー/いつまでも許されるものではないのでは…。 (2017/04/11)
- ★☆MORAL/人の不幸は… (2017/04/08)
- ★☆気になるあなた/春の公園で気になったことふたつ。 (2017/03/29)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
まふまふ | URL | -
昨日は急にお邪魔してワイワイと失礼いたしました~
おいしいごはんと楽しい時間、ありがとうございました。
こちらこそ、デザインのプロの方にあんなしょぼいマフ名刺…(;^ω^)
お恥ずかしい限りでっす。
マフィ共々今後ともどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
( 2017年04月08日 22:22 )
elan父 | URL | -
まふまふ さまへ
またいつもの癖というか…。コメント放置しちゃいました。
ご来店ありがとうございました。
翌々日に、みーとぶーのご夫婦もお越しいただいて、
お話しさせていただきましたよ。
陶芸作家さん、尊敬です。リスペクトです。
釉薬掛けがこわいと書いておられましたが、
それ以前に、縮む割合がわからんのに、それを計算できるのがほんますごいなと…。
こちらにお越しの際はまた色々お話し聞かせてくださいな。
( 2017年04月13日 12:06 )
コメントの投稿