2017年04月01日 10:20
時の経つのは早いもので

なんとなんと
elan母のお店
長屋ダイニング愛逢が
今日で開店2周年を迎えることができました。

1日の営業時間たったの3時間程度のお店で
場所も人通りのない路地裏。
この条件でお客様が来るのが不思議なのですが…。
なんとか続けさせていただいています。

ごはん屋さんというコンセプトなので
お酒を目当てに来られる方はいませんし
実際置いているのも
缶ビールしかありません。
料理も
普通の家庭で手に入る食材を
普通の家庭の調理器具と調味料で
ひと手間と精一杯の愛情を込めたお料理を
提供させていただくという
そんな考えでスタートして早二年。

最近は私も可能な限りお手伝いさせていただいており
お客様のお顔とお名前が
徐々に一致してきているという感じです。
大事に大事に1日1日積み重ねて
できるだけ長く
皆様に愛されるお店になればなと…。

神戸のチャッピーママさんから
サプライズで
篆刻の作品をいただきました。
「めでたく喜ばしい集まり」
と刻まれた額は

まりんままに頂いた
薬箱の上の壁面に飾らせていただきました。
喜ばしい集まりが
この先も続きますように…。

で、
4月というのに
公園の桜は咲き渋っています。
雨上がりの今朝
散歩で見つけた花一輪。

なんで君は
地面で咲こうと思ったのかね???

お願い、踏まないでくださいな。

今日
住吉公園では
恒例のお茶会があるそうです。

設営してたおっちゃんたちが、
「花も咲いとらんし今年はサッブイノォ…。」
と
漏らしておりました。
こんなに寒いと行く気にもならんな…。
ま、でも午後からは晴れるらしいんで
花もないけど騒ぐ連中も多いかもね…。
春だというのに
世間では暗いニュースばかり。
食用油やティッシュペーパー、
公共料金の値上げと
保険料の値上げ…。
何年も変わらんというか、
逆に最近下がってるデザイン料もあげてもいいですか?
ほんまに…。
April/HI LOCKATION MARKETS
- 関連記事
-
- ★☆ ふたたび/長屋ダイニング愛逢、特徴的なカウンターと椅子のお話。 (2017/04/25)
- ★☆April/なかなか春にならない今年の春。 (2017/04/01)
- ★☆蕾の告白/もうすぐ、もうすぐ、もう二年…。 (2017/03/23)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿