2017年02月18日 07:30
先日アップして多少反響のありました
オリジナルの鍋敷きですが
何人かから注文を受け
発送済みの方もいらっしゃいます。
愛逢の物は
私の手をかけたものなので
売り物じゃないんですが
同様のものを販売してもらえそうなので
ご希望の方はこのブログのコメント欄に匿名コメント入れていただくか
fbなどで連絡ください。
価格は…。いいものなので安くないです(笑)
その記事をアップした時に
とあるヒントをもらいまして…
作ってみようかと
タイルを2枚だけ分けていただき
家にあった端材と
何やかんやで…。
空いた時間を見計らって…
何作ったでしょう?
そう

わんこやにゃんこのご飯台。
一応ビスとかが極力外に出ない形で
手持ちの材料で効率的に考えたらこうなった。
当初木肌のナチュラルさを生かして
塗装するつもりなかったんですが…。
あり合わせの材料なので
同じ質の木材でも色がちがってて…。
elan母曰く、
「そら塗ったほうがいいよ、塗らなあかんわ、塗り!!!」
と
言葉発しながら気が変わっていく様を見せつけられて…
せっかくつけた耐震クッションを外し
ステイン系の塗料にするか
ラッカーにするか悩んだが
水を弾くこと優先で油性のラッカーで
塗装の結果
こうなりました!
で、
タイル購入させていただいた方から
接着剤も手配していただき…。
隙間ができないようにしっかりと…。
私にしたら頑張ったほうかな…。
タイル幅が15センチなので
上にのっける器によってははみ出すからと
前後には出っ張りをつけませんでした。
壁付けで使うとしたら
後ろへは落ちないからいいかなと…。
実は今回この作品は
アイデアをいただいた方に
無理やり引き取っていただくんですが(笑)
巷ではこんな感じのものが8,300円なんだと…。
かっこええけどこんな高価なものよう買わん。
形も素材も全然違うが…。
たっかいなぁと…
今回この作品を引き取っていただく
その方もブログされてるんで
きっとブログの中で
紹介してくれると思いますが、
今のところこれ、販売する計画はありません。
タイルが高価なのと
意外と手間暇かかるんで
売価5,000円近くにしないと赤になっちゃう。
先の他のとこのも
あながち高すぎるわけではないのかと…。
それでもどうしてもというなら…。
それよりも
私も本業に力入れなければならないんで…。
で、
ふと気づいた。
うちのやつを何とかせなあかんのちゃうんかいなと…。

自分ちのは
ビスも出っ放しだし塗装はおろか…。食うなや…。
しる、まぁ、暇作って作るわな…しる。
オリジナルの鍋敷きですが

何人かから注文を受け
発送済みの方もいらっしゃいます。
愛逢の物は
私の手をかけたものなので
売り物じゃないんですが
同様のものを販売してもらえそうなので
ご希望の方はこのブログのコメント欄に匿名コメント入れていただくか
fbなどで連絡ください。
価格は…。いいものなので安くないです(笑)
その記事をアップした時に
とあるヒントをもらいまして…

作ってみようかと
タイルを2枚だけ分けていただき
家にあった端材と
何やかんやで…。
空いた時間を見計らって…

何作ったでしょう?
そう

わんこやにゃんこのご飯台。
一応ビスとかが極力外に出ない形で
手持ちの材料で効率的に考えたらこうなった。

当初木肌のナチュラルさを生かして
塗装するつもりなかったんですが…。
あり合わせの材料なので
同じ質の木材でも色がちがってて…。
elan母曰く、
「そら塗ったほうがいいよ、塗らなあかんわ、塗り!!!」
と
言葉発しながら気が変わっていく様を見せつけられて…

せっかくつけた耐震クッションを外し
ステイン系の塗料にするか
ラッカーにするか悩んだが
水を弾くこと優先で油性のラッカーで
塗装の結果

こうなりました!

で、
タイル購入させていただいた方から
接着剤も手配していただき…。
隙間ができないようにしっかりと…。

私にしたら頑張ったほうかな…。
タイル幅が15センチなので
上にのっける器によってははみ出すからと
前後には出っ張りをつけませんでした。
壁付けで使うとしたら
後ろへは落ちないからいいかなと…。
実は今回この作品は
アイデアをいただいた方に
無理やり引き取っていただくんですが(笑)
巷ではこんな感じのものが8,300円なんだと…。

かっこええけどこんな高価なものよう買わん。
形も素材も全然違うが…。
たっかいなぁと…

今回この作品を引き取っていただく
その方もブログされてるんで
きっとブログの中で
紹介してくれると思いますが、
今のところこれ、販売する計画はありません。
タイルが高価なのと
意外と手間暇かかるんで
売価5,000円近くにしないと赤になっちゃう。
先の他のとこのも
あながち高すぎるわけではないのかと…。
それでもどうしてもというなら…。
それよりも
私も本業に力入れなければならないんで…。
で、
ふと気づいた。
うちのやつを何とかせなあかんのちゃうんかいなと…。

自分ちのは
ビスも出っ放しだし塗装はおろか…。食うなや…。
しる、まぁ、暇作って作るわな…しる。
Stage/GOLD RUSH
締めくくりだけ真似てみた(笑)
- 関連記事
-
- ★☆口だけ番長/思いもしないすごい商品。 (2017/02/22)
- ★☆Stage/激レア?! ワンコ専用ご飯台を作ってみた。 (2017/02/18)
- ★☆STAY TUNE/頭が硬いといけない事、と、良い事。 (2017/02/12)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿