2017年02月14日 13:50
今日はちょっとをぢさんのぼやき話
テレビでインスタグラムにはまる女子が
どうのこうのという番組をやってて
見てたんだけど
なんか、「写真」っていうよりもはや
「素材」って感じに捉えてるようで…。

現実のその場の光感や
空気感といったものじゃなく
どこかで見た誰かの写真のイメージに近い
色やピントやパースの補正をすることが
もはや常識のようになってて、
なんか韓国の整形美人とか
プリクラの巨大目玉補正色白加工と
それほど変わらんのではと思ってしまった…。
テレビでインスタグラムにはまる女子が
どうのこうのという番組をやってて
見てたんだけど
なんか、「写真」っていうよりもはや
「素材」って感じに捉えてるようで…。

現実のその場の光感や
空気感といったものじゃなく
どこかで見た誰かの写真のイメージに近い
色やピントやパースの補正をすることが
もはや常識のようになってて、
なんか韓国の整形美人とか
プリクラの巨大目玉補正色白加工と
それほど変わらんのではと思ってしまった…。

見やすくするための補正や
若干のイメージのスパイスに施す補正はよくありますが
全く別物を「作る」という作業も
写真を楽しむ一つの要素になってるのが
をぢさんにはちょっとショックでございます。
んで、それ何を伝えるんや?
そう、原型とかけ離れたプリクラにしても…。

下手な色補正なんぞせんでも
この張り詰めた冷ややかな空気感は伝わるやろに…。
伝わる
伝わる…。

ん、
そういえば今日はバレンタイン…。
女子が男子にええこと伝える日。
最近は女子同士も多いとか??
モテナイ奴がどこかでデモしたとか
日本は平和やなぁ。
バレンタインといえば

毎年こいつにやられてるけど
今年はやられんように注意せな…。
写真は
「セブンで売ってるゴディバがうまい」
とどこぞの女社長に言われ
家族とお客様の分、
セブンイレブン三軒も回って集めたゴディバですが…。
これはこれで濃厚で美味かったのですが、
ゴディバはゴディバでも、これじゃなくって、
これは売ってなかったんだけど、
人の話、ちゃんと聞かなアカンなァ…。
をぢさんは…。
人の話、ちゃんと聞かなアカンなァ…。
をぢさんは…。
Valentine/aco
- 関連記事
-
- ★☆RADICAL GAME/類は友を呼び、さらに泥沼に…。 (2017/03/17)
- ★☆Valentine/わざわざいじらんでもええように撮ろうよお写真。 (2017/02/14)
- ★☆二人のアカボシ/渋滞回避、危機回避。 (2017/02/11)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿