2017年01月27日 09:05

いつもなら
このくらい離れたら
不安になって駆けてくるくせに
この日はなぜか動かない。
それならとこっちも妙な飼い主の意地で
どんどん離れてみた。

こっちが不安になるくらいだけど
これでも動かない…。
どうしたんやろと
足を止めて
しゃがんでおいでと言ったら
しぶしぶ来やがった…。
どんなこと考えてんねんお前の脳内。
よいこのみなさん、公共の場所で犬を放してはいけませんよー

日の出バックに
横顔を撮ってみたけど

ちっちゃな頭を強調しようと
撮ろうとしたところ
これはこれで男前っぽく見えて…。

この前いただいたお仕事で
コリーとシェルティを描き分けなければならないってのがあって…。
マズルと頭を結ぶ線が
コリーは一直線に近いのに対して
シェルティは少し目の当たりで段差ができてて、
一般人が見たらあまりわからんかもしれないけど
ここが結構違ってる点なので…。

ナンシーママんとこの今は亡きセナさん。
こんなマズルが好き。
シルバもシェルティの中ではその段差(STOPっていうらしい)は
小さい方なんだけど(だからコリーっぽい)
そこは好きなところ。
ただシルバの場合ここの柄がねぇ…。
油かぶって汚れたみたいなんでねぇ…。
シェルティでも
「顔」、「鼻」って如実に段差があって、
ちがう子もいますが、
私はシルバのようにシュッとしたノーズが好きで、
その点は気に入っています。
人間でもそうなのかな?
まあるい感じよりシュッとした方が…。

気にいらんとこも多いけどなぁ…。
反抗期/misono
- 関連記事
-
- ★☆油断しるな/登川誠仁&知名定男 (2017/02/02)
- ★☆反抗期/私が好きなノーズの形は…。 (2017/01/27)
- ★☆氷の上に立つように/♪こっおぉりのぉーぉ♪ (2017/01/26)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
コメントの投稿