2010年07月13日 22:35

いつもの朝の散歩の際に
elanが

前から走って来た自転車のサラリーマンが
ポカリスエットの500ml缶を
落とすのが見えた。
「カラーン」
最初は手を滑らせたのかと思ったのだが
落とした物を振り返るでもなく
何事も無く自転車をこいでいる
「落としましたよ」と
声をかけるのも少し遠いし
こちらに目を合わせようともしないから
奴はきっと確信犯。
それにしても、
ほんの20mほど先に
缶のゴミ箱があるのに…
である。
仕方ないなぁと
elanの

片付けに行こうと思ったその時、
朝の散歩に来ていた
どこぞのおばあちゃんが
その缶をヒョイッと拾い上げた。
さすがに年配の方、
散らかったゴミにはうるさいんだな
と思っていたんだけど
そのおばあちゃん、
道の真ん中に転がってた缶を
道ばたの花壇の縁に
きちんと立てて置きました。
え?置くだけ?
どっちにしても何だか微妙…。
一応私、
缶のゴミ箱に捨てに行きました。
それにしても、
きちんとスーツ着て
一見立派な社会人のような
若い人がこのマナー。
かたや
よれよれTシャツに
半パンのおっさんの方が
こんなこと気になってるようでは
日本の未来はやはり暗いのかもね…
そういえば
学生時代からの友人で
最近ブログを始めた人がいるんですが
その人も
自分のブログで
「電車で隣に座る時、どすん!と座る、
周りのこと考えない奴が多すぎる」
と、
嘆いておられました。
ほんまやなぁ。
見かけはええかげんでも
中身はしっかりしたのにならないかんなぁと
思い起こした今日のELAN父なのでした。
あ、
見かけもちゃんとすることに
越したことは無いんですけどね。
中身?
脳の中身は

これですが…。
ちゃんとしようよ! - フーリューズ
- 関連記事
-
- ★小さな幸せ /小さなことで「幸せ」使い切らないように… (2010/07/15)
- ★ちゃんとしようよ! /些細なことが気になるのは、歳を取ったせいか? (2010/07/13)
- ★甘い薬を口に含んで /介抱して…とは言えないけど咳にはまいった。 (2010/07/10)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
パのかぁちゃん 暑い~ | URL | -
江戸から戻ったみたいやね~体調は良くなったんかな?
昔信号で止まったら前の車の両ドアが開いてね、
それぞれから手が伸びるとおもむろに空き缶置いて、
信号変わったらそのまま走り去った。
別の日には同じように灰皿の中味を置き去りに・・・
走り去る車からポテチの空き袋や、火のついたタバコ、
果ては割り箸付きのお弁当のガラまでポイ捨てされる。
言いたくないけど、親の躾としか思えないね・・・
( 2010年07月16日 20:29 )
elan父 絶対梅雨明け | URL | -
パのかぁちゃん 暑い~ さんへ
体調は私もエランもイマイチ…
若くないからかなあ…
ほんまに小さいころからのしつけやろな、
最近は親自体にしつけが必要な人多いもんね。
僕も人のこと言えなかったりすることよくありますけどね…
( 2010年07月17日 17:43 )
コメントの投稿