2010年06月12日 21:32
さてさて今日は
リンク貼らせていただいています、
2+3 日記の
dabatolaさんのブログでも書かれてた
食べるラー油ってやつを作ってみた。
まず材料調達に近くの阪○ファミリーマートへ♪
行った時間がまずかった。
偶然は重なるもの、
近所の奥さま連中に出逢うこと出逢うこと。
「elan父さん、今日は何をお買い物?」
「今晩はなにをつくるのかなー」
「買い物かご、似合ってるねー」
なぜかみんなから
からかわれる。
オトコが買い物かご提げてておかしいか!
「今日、休みやから僕が作るの!」
「えー、うちにも作りに来てー」
アホ言いなさんな。
ま、いいじゃないっすか。
で、作り始めたんですが、
分量とかも調べたんですが、
いろんなサイトで作り方も分量もバラバラだったんで、
もうここは野生のカンで作ってみましょうってなりました。
第一、
到達点の味がわかんないんだもん。
まず、材料を切ります。
にんにくは薄く切り
dabatolaさんも言ってましたが
切ってから洗って水切りしておくと
カラッと出来るそうです。
サラダオイルを適当にフライパンに入れ…
にんにく、タマネギ、焼豚を
ゆっくり熱します。

ああ、にんにくの香ばしい香り…。
で、ひたすら混ぜる。
しっかり油に香り付けして

ネギ、ごま、ごま油投入。
ごま油もこれまたいい香り。
食欲をそそる香りであります。
で
またまた
ひたすら混ぜて
火を止めたとこで
鷹の爪、
一味をどっさり
塩、砂糖、醤油
すべて適当に…
ほり込んで
しっかりしっかり混ぜ混ぜ。
で、出来たのがこれ。
色とか比べてもいい感じ。
でもなぁ
うーん、
娘1号もごはんにかけて
「うまい」って食べてましたが
果たしてこれでうまいのか?
もっとうまくなるのでは?
何はともあれ
絶対同じ味作る自信ありません。
それよりも…
一度「桃ラー」を食ってみないとな…。
当たり前だけど、
お料理上手になるには
美味しいとこにいっぱい行かなくっちゃねー
elanは元気だけど
ちょっと食欲無いみたい。
暑いからかなぁ。
リンク貼らせていただいています、
2+3 日記の
dabatolaさんのブログでも書かれてた
食べるラー油ってやつを作ってみた。
まず材料調達に近くの阪○ファミリーマートへ♪
行った時間がまずかった。
偶然は重なるもの、
近所の奥さま連中に出逢うこと出逢うこと。



なぜかみんなから
からかわれる。
オトコが買い物かご提げてておかしいか!
「今日、休みやから僕が作るの!」

アホ言いなさんな。
ま、いいじゃないっすか。
で、作り始めたんですが、
分量とかも調べたんですが、
いろんなサイトで作り方も分量もバラバラだったんで、
もうここは野生のカンで作ってみましょうってなりました。
第一、
到達点の味がわかんないんだもん。
まず、材料を切ります。
にんにくは薄く切り
dabatolaさんも言ってましたが
切ってから洗って水切りしておくと
カラッと出来るそうです。

サラダオイルを適当にフライパンに入れ…

にんにく、タマネギ、焼豚を

ゆっくり熱します。

ああ、にんにくの香ばしい香り…。
で、ひたすら混ぜる。
しっかり油に香り付けして

ネギ、ごま、ごま油投入。

ごま油もこれまたいい香り。
食欲をそそる香りであります。
で
またまた
ひたすら混ぜて
火を止めたとこで

鷹の爪、
一味をどっさり
塩、砂糖、醤油

すべて適当に…
ほり込んで
しっかりしっかり混ぜ混ぜ。

で、出来たのがこれ。

色とか比べてもいい感じ。
でもなぁ
うーん、

娘1号もごはんにかけて
「うまい」って食べてましたが
果たしてこれでうまいのか?
もっとうまくなるのでは?
何はともあれ
絶対同じ味作る自信ありません。
それよりも…
一度「桃ラー」を食ってみないとな…。
当たり前だけど、
お料理上手になるには
美味しいとこにいっぱい行かなくっちゃねー

elanは元気だけど
ちょっと食欲無いみたい。
暑いからかなぁ。
偶然の確率/GIRL NEXT DOOR
- 関連記事
-
- ★Mirrorcle World elan父の勝手なワールドカップ予想 (2010/06/14)
- ★偶然の確率 すべて適当に作ったんだけど、これまた美味しい食べるラー油 (2010/06/12)
- ★GO!GO!侍ニッポン~私も輝きます~ とりあえず最後まで応援しよう! (2010/06/11)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
MENKUI | URL | cclKp4mI
【 elan's bog2 カキコ UP 大作戦 】
「桃ラー」人気あるね。一度、チャレンジしてみます
イングランド vs USA
いきなり、ジェラード ゴール 現在、同点
JAPANは頑張ってほしいけど、戦略が乏しいから心配
ただ今、先日行った、「○●合宿 写真&動画のDVD」を作成中です
今日は徹夜しそう
【 elan's bog2 カキコ UP 大作戦 】
毎月、投稿者3人にルールに従いポイントを付与
年間ポイント獲得TOP3名に、「読者の愛犬カレンダー」をプレゼント
「読者の愛犬カレンダー」の内容は、2011年版 elanのカレンダーを基に
当選者に送ってもらう愛犬写真と一部を差し替える
2010年版は下記(2009.12.5付)
http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-63.html
私案
1 月初、elan父、UP作業時頃のカウンターの写真を撮り、UPする
2 カウンターが「03872」の場合、下2ケタの「72」に注目
7日、17日、27日の投稿者のうち、各々2番目の者にポイント
(elan父の投稿は除く)
※ 「37」とかで、7番目の者がいない場合は、1番目の者にポイント
(これがミソで、一番乗り投稿者が増える目算)
3 UPから数日中に、「読者の愛犬カレンダー・プレゼント」今月のポイント
受賞者発表
4 期間は、12月~翌11月(今回の期間は、6~11月の半年)
elan父 と 読者の距離が 接近!
もらった人は、メッチャ喜ぶと思うけど・・・
私は、娘の写真でも送ろうかな?
( 2010年06月13日 04:59 [Edit] )
elan父 接近注意 | URL | -
MENKUI : 【 elan's bog2 カキコ UP 大作戦 】さんへ
おはようさん。
いろんなプラン考えてくれてるなぁ。
ありがとね。
たださぁ、コメント多くなりすぎるとそれもまた大変なんだよねぇ。
コメンター各自のいろんな意見が聞けて
こっちも勉強になりますけどね。
レギュラーさんはとってもありがたいけど、
ごくタマに、
「こいつには意見しときたい」って時だけでいいですよ、
ま、待ってることもありますけどねー。
愛犬カレンダーは希望者には作ってもいいけど、
応募多数なら困るなぁ。
それに、
あんまり読者と近づきすぎたらいろんなこと書けなくなってしまうかも…
( 2010年06月13日 09:45 )
りくママ | URL | 3un.pJ2M
わっ、わっ、自作のラー油?!美味しそう~☆
わたしも作りた~い!!
でもわたしも桃ラー食べたことないから、食べ比べしたいけど…。
ま、美味しかったらOKやん♪
作り方は分かったから、材料の分量教えて!!
( 2010年06月13日 13:12 [Edit] )
elan父 簡単適当 | URL | -
りくママ さまへ
美味しいんだけど、
美味しいんだけど…
分量適当だったんで教えるどころか
自分でも二度と出来ないっていってるでしょー。
( 2010年06月13日 13:21 )
dabatola | URL | -
さっすがーー!!有言実行!!
おいしけりゃオッケー!!じゃないですか!!
ワタシも分量をかけないのはわからないからです・・・。
次に作るときは「かまぼこ」と「しらす」と「鶏がらスープの素」入れてみようと思ってます。ワタシ。
桃ラー・・・最近は買えるんですかね・・・??一時はどこも売り切れらしかったですけど・・。
( 2010年06月13日 16:55 )
Elan父 海老あかんねん。 | URL | -
dabatola さま。
桃ラー、まだ現物見たことありません。
それと、今日も食べたんですが、一味か鷹の爪を入れすぎてたようです。
美味しいけど後味が辛い。
dabatolaさんが「たっぷり」って言うから…
海老も入れたらコクが出るのはわかってるんですが
私アレルギーなんで…
でも、かまぼこはアリですね。ふむふむ。
( 2010年06月13日 20:26 )
パのかぁちゃん 桃ラー経験者♪ | URL | -
ホンマにエラン父さんはチャレンジャーやなあ~
そういうとこは尊敬するわ(含み)
エラン父さん作を食べてないから味の比較はできんけど、視覚的にはかなりイイ線いってると思う。
若干焦げ感が足りへんかな?って感じ。
桃ラーの味はねえ、まずジャリジャリした食感と香ばしさがきて、次にうま味がきて、辛味はちょびっとだけやねん。
冷しゃぶ素麺に掛けたのが一番美味しかった(。≖ิ‿≖ิ) むふ
( 2010年06月16日 15:30 )
Elan父 桃らーれんじゃー?! | URL | -
パのかぁちゃん 桃ラー経験者♪ さんへ
たぶん、やけど
僕のは辛すぎと思います。
うま!と思って食べるとあとで辛さが襲ってくる…
って言う感じ。ま、美味しいんだけどね。
ももらー食べてみたい。
( 2010年06月16日 21:58 )
コメントの投稿