2013年11月18日 13:31
昨日のこと。
千葉から大阪へ向かう車の中で
お昼に食ったおそばから

大阪と東京の違いについて話題になり、
大阪では
ざるそばにウズラの卵がついて来るところが多いんですが
東京ではそんなものはついて来ないないだとか
ネギも大阪では緑のとこがついて来るのに
東京では白いとこばっかりだったり…。
ちがうものなんですよね
ちょっとしたことが噛み合なかったりします。
で
今日になってもこんな話。
大阪では「カッターにアイロンあてといて!」
が東京では「ワイシャツにアイロンかけといて!」
だったり
「スコップ」と「シャベル」がまったく逆だったり
エスカレーターの立ち位置が逆だったり
大阪では物をどれだけ安く買ったかを自慢しますが
東京では高価ないいものを買ったことを自慢する。
「ほっといて」が
大阪では「捨てておいて」
なのに
東京では「そっとしておいて」
だとか…。
大阪なら「ちょっとそこのサシとって!」を
東京は「ちょっとそこの定規とって!」
大阪ではものさしを略してサシなんですけど
そんな単語が東京にはありません。
大阪のおばちゃんは「パーマ屋さんへパーマあてにいく」
が
東京の奥様は「美容院へパーマかけに行く」
同じ漢字でも読み方がちがうものもあります。
ビールの大瓶の読みが大阪では(だいびん)
東京では(おおびん)
キリがないんでやめます。
話は戻ってざるそばの食い方から
あるカメラマンの話題が持ち上がりました。
そのカメラマン、生粋の江戸っ子らしく
そばつゆにそばを少しだけつけてすする姿を
京都人のスタイリストが
「味が一定にならんやん」
と突っ込んだんですが
「そんなにつけたらからくて食えない」んだとか…
大阪のスタッフからすると
噛み合わないところがけっこうあるそうで
…
このカメラマン
彼女と映画に行っても
なんと別々の映画を見るそうな…。
「東京のやつはわからんわ」
大阪のカメラマンは言うんですが
それって「東京のやつ」じゃなくって個人の問題ではないのかね?
と思うんですが…。
で
前後関係が逆ですが

土曜日は

こんなとこにいました。

横浜の古民家
私って神出鬼没?

がうがう。はよかえってこんかい!
ちがうんだよ/伊藤銀次
- 関連記事
-
- ★☆肩寄せて…二人/のぞみ内で妄想マキシマム。 (2013/11/19)
- ★☆ちがうんだよ/関東vs関西、ささいな習慣の違い。 (2013/11/18)
- ★☆TOKYO LIGHTS/ある週末のtokyoステイ。 (2013/11/17)
スポンサーサイト



←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
コメント
ワタシの思い出 | URL | -
お江戸で「それ、なおしといて(しまっておいて)」が通じなかった時は訳わかんなくなりました、ハハハッ。
( 2013年11月18日 14:27 )
ねずみっ子 | URL | -
元々東京人ですが
「ゴミ、ほっておいて」は衝撃でした。
「ゴミを掘る?!もしくはゴミを放っておく??」と思い、対処に困りました。
関西の方に「これ、ほかしといて!」って言われて「・・・なんで保管するんだろう」思いました(^^;)
「サシ」は「サシで飲む(二人だけで飲む)」とかで使いますよ!
東京人はシンプルなもの(でもどこかオリジナル)というのにお金を払う(と思う)。
自分から「高いのを買った」と言わず、聞かれるのを待つというか(自分から言ったら野暮)。
関西人は派手さにお金を払う人が多い印象が・・・そして自分から「これ高かった!」って言う(笑)
( 2013年11月18日 17:03 )
まりんまま | URL | -
どちらかというと関東よりな気がしますが、
「ほかっといて=放っておいて」が標準語だと思っていてPCで打っても単語が出てこず…(^^;
名古屋弁だったんだー!って割と最近気づきましたw
マクドナルドもマックって言いますよー( ´艸`)
( 2013年11月18日 22:37 )
マロ父さん | URL | -
押しピン…(画鋲)これも関西だけらしいですわ。
ざるそばと盛りそばとかも関東は違うんやね(海苔なしあり)
関西はもり自体がないか…
えっ知らんかった って言うの、この歳になっても色々ありますね。
( 2013年11月19日 03:02 )
ぐーまま | URL | z9sj4wYU
私 ワタシの思い出さんの逆でした。
添乗員さんに「パスポートなおしておいて下さい」って言われて
エッ!どこを直すの?勝手に直していいの?と思いました。
幸い同行者にわかる人だったので 私が聞く前に教えてくれました。
誰かあの添乗員さん 直してあげてください。
今晩 東京ドームで~す^^v ウフフフ
( 2013年11月19日 13:34 [Edit] )
elan父 | URL | -
ワタシの思い出 さまへ
ワタシの思い出 さま、
関西人ですね。
わかりますわ。
( 2013年11月20日 14:06 )
elan父 | URL | -
ねずみっ子 元々東京人ですがさまへ
「サシで飲む」は、差し向かいの「さし」で、
関西人の「さし」は、ものさしのサシです。
自分から「これ高かった!」って言う言う。
逆に安く買ったのも自慢するよ。
他にもあるかなぁ。
( 2013年11月20日 14:15 )
elan父 | URL | -
まりんまま さまへ
まりんまま コメントありがとうございます。
こっちにコメントくださるのはなんか久しぶりなような…
で、
ほかっといて?
何それ知らんかった。それって日本語?(笑)
そうそう
大阪でも朝マックは朝マックなんですよねコレが。
朝マクドじゃないんですよう。
( 2013年11月20日 14:20 )
elan父 | URL | -
マロ父さん さまへ
返信遅くなりました。すみません。
ざるそばと盛りそばも今回のお話で知りました。
押しピン…(画鋲)も。
世の中は知らんことばかりです。
( 2013年11月21日 07:43 )
elan父 | URL | -
ぐーまま 様へ
マッカートニーどうでしたか?
MCほとんど無しで歌いっぱなしって
すごいですよね70歳。
私らも頑張らねば。
なんのコメント返しや…。
( 2013年11月21日 07:48 )
コメントの投稿